川遊隊
   お魚は何処に行った!



 
トップページ ブログ!
今日の出来事
お魚に遊ばれて 鮎竿紹介 釣り風景写真
 

 2021年の出来事


1月1日(金)あけましておめでとうございます。
大晦日紅白歌合戦を見て年越し蕎麦を食べて新年を迎えます。
そして今年の鮎の豊漁を祈ります!
年末に作った鮎の干物焼いて冷凍しておいた松茸で炊き込みご飯!

1月3日(日)四十四田ダム
四十四田ダムに薄く氷が張り始めました。岩洞湖のワカサギ釣りもそろそろかな?やらないけどネ!
岩手山、雲をかぶってます。

1月7日(木)魚霊塔
一年中、魚の恵みを頂いているので、魚を供養する意味で魚霊塔を造る事になりました。

1月10日(日)焼肉
いつものメンバーで魚談義そして決まったように焼肉!

1月13日(水)氷柱
見事な氷柱です。それにしても難しい漢字ですネ!ござくって読むらしいですよ!江戸時代後期の建物だって、凄いですね。この家に初めに住んでいた人はチョンマゲだったんだろうなぁ!

1月16日(土)魚霊塔
もうそろそろ完成間近!魚霊塔の文字を彫りました。後は色を入れるだけ。

1月18日(月)思い出の鮎竿@
オリムピックテクスター硬中硬9m(1992・7〜1993・8)
初めての鮎竿はオリムピックテクスター硬中硬9m、1992年に囮缶と曳船セット5万円で購入!鮎釣りビギナーで使用感は良いのか悪いのか全く分からずUシーズン途中で不注意により破損、 修理不能!ワンシーズンと1/2で手にした鮎は58尾!鮎竿が約40000円として、とどのつまりは鮎1尾あたり690円になりますね!いいお値段ですネ!

1月19日(火)思い出の鮎竿A
ダイワ銀影トーナメントセンサーT中硬抜10m(1993・8・15〜1998・8・21)
オリムピックテクスター硬中硬9mを破損して2本目の愛竿は伊藤稔氏プロデュースのダイワトーナメントセンサーT中硬抜10m。鮎釣りビギナーの自分が初めて手に入れた定価150000円の高価な竿! 竿を握っただけでなんかチョコット上達した様な気分?鮎釣り歴30年の中で一番心に残る鮎竿かな!センサーの命日は1998年8月21日、秋田県の玉川釣行時大きな丸太が流れてきてラインに絡まりあっという間に呆気無くバッギと! 当時ワンシーズン70回以上の釣行だから4シーズンで約300回位の使用!まあまあ使い込んだよね!当時は良い竿だったな〜ぁって感じたけれど今思えば結構ゴッツイ竿だよね! 長さは10mだし自重300g以上だったからね。時々ヤフオクに出品されてるけれど今でも人気あるのかな?そう言えば、伊藤稔氏この竿で確かマスターズ全国大会で使用していた様な!

1月20日(水)大雪です。
昨日から降り続いています。それにしてもよく降りますね!盛岡の街は朝から大渋滞です。あちらこちらで事故、車全然進みません。
カマキリ様のお告げはハズレかな?卵こんなにも低い位置なのに!

1月23日(土)思い出の鮎竿B
オリムピックインストラクターアラミカ硬中硬10m (1998年〜)
ダイワトーナメントセンサーT中硬抜10mの次は当時予備竿にダイワプライム10mを持っていたがどうも使い勝手が悪く、オリムピックインストラクターアラミカ硬中硬10mをメインロッドとして使用。 確か定価は120000円位の商品を型落ちの特売品で10000円で購入!この頃から鮎竿はハカマが無くなりズームがメインで、勿論アラミカも9m、10mズームで使い勝手がとても良く、お気に入りの一本かな!鮎が掛かればじわりじわりと胴に乗る感じが良かったね!

1月24日(日)魚霊塔
魚霊塔の文字に墨を入れて、全て手造りの魚霊塔完成がしました。

1月26日(火)盛岡城跡公園
盛岡城跡公園の前を通ったら!

1月27日(水)思い出の鮎竿C
ダイワ 銀影マキシムT中硬硬9mMJ(2005・6〜)
可もなく不可もなく、とにかく扱いやすい竿っていう感じかな!良い竿だったと思うけれど使用期間が短かった為か、あまり記憶がないかな!

1月28日(木)思い出の鮎竿D
オリムピック室田V競技9m(2005・9〜)
イエローカラーっていうかゴールドカラーっていうか、遠くからでも直ぐに室田バージョンと分る、当時かなり派手な色のロッド!使用感は良型も竿を溜めれば簡単に寄ってくる胴調子って感じかな! 今でいうチョット感度の悪いメガトルクの様な感じかな!初めて手にした競技クラスの高級ロッド!この竿で何匹の鮎を釣ったかな・・・・?

1月29日(金)思い出の鮎竿E
シマノリミテッドプロFWH2.75-NE9m(2006・8〜)
さすが30万円超え!キラキラレインボーのリミテッドプロ、軽くて感度抜群申し分なし!なのに!何故か直ぐに手放してしまったロッド!

1月30日(土)思い出の鮎竿F
スミズEXCELL硬中硬85/90m(2007・1〜7)
正月の初売りで何故か買ってしまった値段¥10000のスミズEXCELL硬中硬85/90m、白とピンク色のお洒落なロッド!見た目は良いけれど自重が重くてまるっきし使い勝手が悪い、 北上川で1回だけ使って、しかも掛かったのはハヤ1匹!一度だけ使用してヤフオクに出品!そしたら何と¥18000で落札!プラス¥8000!そんな事もあるんですね!

1月31日(日)思い出の鮎竿G
ダイワアバンサー中硬硬MN9m(2007・7〜)
低価格でありながら競技並みの自重、中硬硬だとちょっとパワー不足だけれど初期の鮎には十分対応出来るし、なんせ低価格なもので余り気を使わなくてすむ、使い勝手が良くお気に入りのロッド!当時室田V競技、リミテッドプロFWがあったけれど何故かメインロッドとして3シーズン使用!

2月6日(土)思い出の鮎竿H
ダイワ銀影エアートルクSX2 9m(2009・7〜)
鮎竿って値段が高くなればなるほど耐久性に欠けると感じたロッド!阿仁川で呆気無くポッキン!・・・鮎が大きかったって事にしておこうかな!

2月7日(日)雫石川鮭稚魚放流会
雨の中、太田東小学校による鮭稚魚放流会を開催しました。先ずは組合員で放流開始の準備です!孵化場は地下水だから14℃位。川の水と10℃位の差があります。 孵化層に氷を入れて川の水温と合わせます。
今年は稀にみる不漁でしたので6万尾位しかいません。鮭稚魚は2〜3g位でしょうか?
雨の中子供達が集まって来ます。
鮭稚魚を子供達の小さなバケツに配ります。
川の水は冷たいですネ!3〜4度位でしょうか?
今年の不漁を払拭してくれる事を願って、ハイ!行ってらっしゃ〜い!
4年後が楽しみですネ!

2月9日(火))思い出の鮎竿I
ダイワ峰風中硬硬 9m(2010・7〜)
友達から折れた竿を譲られて自分で修理して奥様用にと?でも余り気に入らなかった様で・・・ダイワアバンサーU早瀬9mを購入!

2月10日(水))思い出の鮎竿J
ダイワアバンサーU早瀬 9m(2010・8〜)
奥様用兼予備竿に購入!一代目のアバンサー同様、やっぱり使い勝手がいいですね!

2月11日(木))思い出の鮎竿K
ダイワアルビレオ荒瀬 9m(2011・7〜)
米代川、北上川の大鮎をターゲットにと購入!2020年何故かまだ一度も使ってません。魂入れいつになる事か?

2月14日(日)鮭稚魚放流会
盛岡市内を流れる中津川で鮭稚魚放流会を開催しました。先ずは孵化場で放流の準備です。 川の水と水温を合わせます。
旅立ちを待つ鮭達!
バケツリレーで車のタンクまで運びます。
中津川に到着!綱取ダムの環境と清流を守る会の人達が待ってます。
子供たちと一緒に白鳥も・・・・・・!
鮭稚魚を配り放流です。
ハイ!いってらっしゃい。4年後が楽しみですね。
中津川放流終了後、今度は雫石川に放流です。水の中の様子が見えます。
雫石川放流終了後、3回目は諸葛川!川までの距離が長〜い!
鮭の回帰率は1%っていわれているけれど、4年後迷子にならないで必ず帰って来てネ!待ってるよ!
水の中元気に泳いでますネ!

3月5日(金)思い出の鮎竿L
ダイワエアーMT急瀬9.5m(2011.11〜まだまだ現役)
自重軽い割には9.5mだけあって持ち重りするね!米代川や北上川だと9mだともう少しという場所が出てくる。そこで9.5mと思い購入! でもやはり9.5mは難しいね!2019年米代川で29.5cm263g夢の尺鮎に8mm足りない泣き尺の大鮎getした思い出の竿!

3月7日(日)ヒカリ釣り
今日は、諸葛川でのヒカリ釣り!9人での大人数釣行・・・・で!釣果は秘密ってか!
フライ、ルアー、餌釣り、そして投網!
ヒカリ交じりで山女魚が数匹!
この場所今日は山女魚留守見たいですネ!
まだまだ水は冷たいです。
反省会は焼き肉で!

3月8日(月)思い出の鮎竿M
シマノスペシャルバーサートルNX,H2.6 9.5m(2012・4〜2017・9)
ダイワエアーMT急瀬9.5mが多少重く感じて少し軽めのシマノスペシャルバーサートルNX,H2.6 9.5mを購入!だけれどやっぱり使い勝手が難しい、中々使いこなせない感じ! やっぱり長竿は難しいネ!2017年9月、雄物川の急瀬に立ちこんでて掛かり鮎を寄せる事が出来ず無理矢理抜こうとしてバッキンと破損!

3月11日(木)銀河鉄道999・・・じゃなくて!
走りましたネ!銀河鉄道999・・・じゃなくて!99999ファイブナインってか!
そしてもうすぐ100000km!
ハイ!100000km到着!

3月12日(金)思い出の鮎竿N
アルトマイスター中硬硬9m(2013・6〜まだまだ現役)
全節口金薄らと鮎の模様が!この竿使うというより飾って置きたくなる様な鮎竿!今迄の鮎釣りの中でシマノリミテッドプロFWH2.75-NE9mに並ぶ高価な高級竿!

3月13日(土)サギが!
雨の中、家の前の北上川でサギが獲物を探してます。何かいるのでしょうか?

3月14日(日)曇り空で
パッとしない天気ですネ!でも四十四田ダムには少しだけど虹が・・・

3月15日(月)思い出の鮎竿O
ダイワアバンサー早瀬7m(2018・9)
閉伊川支流小国川の支流薬師川上流用にと思い購入!なのにまだ薬師川にいっていません。

3月16日(火)久々の好天なのに!
中国から過去10年で最大の黄砂が来るとニュースになってます。岩手山も早池峰山もこんなに綺麗なのに今日はこれから黄砂まみれになるのでしょうか!
岩手山
早池峰山

3月17日(水)思い出の鮎竿P
下野 レグナスバージョン9m(2019.10〜2020.8・16)
変幻自在のパーツで楽しもうと思った矢先1番2番を残して全損! 閉伊川で場所移動中、熊のプーさんとバッタリ!慌てて逃げようとしてバッタとこけちゃって、そしたら竿からビッキっと鈍い音が!起き上がって振り向いたら熊のプ〜さんのお尻が遠ざかっていく! 熊のプーさんも驚いたんだろうね!直ぐに竿を確認、1番2番を残して破損!まだ5回も使ってないのに、2020年8月16日終戦の日の次の日、下野レグナスバージョン9mの命日になりました。この竿で手にした鮎は49尾!ヒイェ〜イ1尾、5,000円超しちゃった!

3月21日(日)SPECIAL
Daiwaの製品スペシャルとロゴが入っただけでとんでもなく値段が高い!チョット考えちゃうよね!プロバイザーより1万円は高いからなぁ〜!

以前はスペシャル、こんな格好で釣りしてたけれど!
今ではこんな恰好!沖縄お土産のアロハシャツ。
スペシャル、ブラックとホワイト、部屋の中の壁に掛かったまま!

4月4日(日)四十四田ダム
四十四田ダムもうすぐ桜咲きますね!
アイサが気持ち良さそうに泳いでます。この鳥、結構魚を捕って食べるんだよね!

4月6日(火)四十四田ダム
四十四田ダムで放水しています。そろそろ渓流釣開始かな!

4月7日(水)滝田橋
今日の雫石川、滝田橋下流です。余り魚の気配感じられませんね!

4月9日(金)毛蟹!
今年の宮古の毛蟹祭りは無かったのでスーパーで!
ゆであがった毛蟹が怒ってます!

4月10日(土)岩手山
雪が降りました。一度消えた岩手山の鷲が又、姿を現しました。
雫石スキー場も積雪です。

4月11日(日)洞窟探検!
洞窟探検の始まり!
40代から70代迄の大の大人がワイワイガヤガヤ、魚捕り!
ザリガニがいます。

4月12日(月)雫石川
イイ天気が続きますね!今日の雫石川こんな感じです!そろそろ渓魚もお目覚めかな?

4月18日(日)そろそろ山菜採りですかね!
畑に山菜がデテマス!山もそろそろですね!106号全面開通したから川井村近く感じます。
タラの芽と山葵
ウルイと秋田蕗

4月20日(火)岩手山と雫石川
イイ天気です!今日の岩手山と雫石川をパチリ!
雪代で白く濁ってます。

4月21日(水)そろそろ釣り始めですかね!
もうすぐ5月!そろそろ釣り始めますかね!と言う事で先ずは魚霊塔にお祈りを!

4月22日(木)トゲグリカニ
トライアルで1匹¥150安いね!でもあんまり身が入ってないかな!

4月23日(金)雫石川園地
見事な桜満開です!
余り人居ませんね!
雫石大橋から上流と下流をパチリ!
駒ヶ岳綺麗です。

4月24日(土)西和賀
イイ天気です!気持ち良さそうに鯉が泳いでいます。でもチョット寒い、雪がまだ所々に残っています。流石沢内ですね!
昨日雫石川園地の桜は満開だったのに沢内はまだ蕾です。フキノトウもまだ小さいのが残ってますよ!
オセンで弁当を買って弁天島で昼食!
雪代で濁ってますね!
山女魚釣りで来たのは20年位前ですかね!今年は山女魚釣りに来てみようかな!
なんか大きな魚が居そう、河童が居たりして!

4月25日(日)草刈り
釣り場まで行き易い様に木を切って草を刈って!
釣り場のすぐそばまでに行けます。この場所に鮎稚魚放流予定!
すぐそばに食べ頃のコゴミがありました。今晩のおかずにチョットだけ!

4月30日(金)ホーホケキョ!
春先はまだ変な鳴き声でしたが初夏ともなると鳴き声も極まってます!

5月4日(火)山菜採り
せっかくのGWなのにグズグズしたパッとしない天気!そんな中、今日だけは快晴、早速山菜採りへgo〜 行って来ました大村の山の中!今日のメインターゲットは山葵!上黒沢の奥の奥まで進みます。
山の中はこんな感じ!熊鈴をチリンチリンしながら、先ずはこの沢を上ります。
山葵採りに夢中です。
独活と山葵!
目的の山葵の群生見つけ!
ミズはまだ小さいですね。
シドケも少しだけ
アイコも出始めですネ!

5月5日(水)渓流釣り
今季初の渓流釣り!1時間だけどネ!橋の上から見るとこんな感じ!如何にも岩魚が居そうな・・・そして熊も居そうな!
岩魚釣りの好きな人にはヨダレが出そうな場所だよねぇ!
岩魚の居そうな壺がいっぱいあるネ!
良い流れですね!
魚も居そうだけれども熊も居そう!
川の水はまだまだ冷たいです。
そして今日の釣果はこれくらい!

5月7日(金)盛岡散策
今日は材木町をぶら〜り!
遥か彼方に岩手山が・・・いい景色ですね!凛々しい姿のおじさん発見!
そう!宮沢賢治がマスクをして座ってました。素敵なおじ様って感じのオーラいっぱいで!
ハットの端っこに鉄道が走ってます。銀河鉄道かな? もしかしてすぐそこを走ってる山田線だったりして!・・・な訳ないよな。
目を凝らして見ると居ました居ました手の中の鼠!後で調べたら手の中の鼠、撫でれば願い事が叶うんだって! よく見ると賢治の親指と鼠が黒光りしてるもんな!撫でてくるの忘れちゃった!

5月8日(土)お墓参り
天気がいいですね!お墓参りに行って来ました。将来のマイホーム!

5月9日(日)鮎稚魚放流!
今日は鮎稚魚の放流!
雫石川滝田橋上流に三陸産鮎稚魚の放流です。
川まで30m!ホースを使って流します。
放流場所はココ!
水の中はこんな感じです。
密ですネ!
ご苦労さん会、今日は炉端焼き!ホタテにイカ・・・焼肉と!


5月11日(火)ウルイと秋田蕗!
今日の収穫はウルイと秋田蕗!余り多く採ると下処理が大変だから今日はこの位で勘弁してやりましょうか!

5月12日(水)サクラマス稚魚試験放流
今日はサクラマスの試験放流です。松尾の岩手県内水面水産技術センターに向かいます。先ずは焼肉ハウスOK牧場で腹ごしらえ!
カルビー定食1300円
岩手県内水面水産技術センターに到着!サクラマスの稚魚10000尾提供して頂きます。 0.1%と言われるサクラマスの回帰率、2分の1が川に残り2分の1が海に降る、つまり実際の回帰率は0.05%ですね。 10000尾の放流ですから3年後に帰ってくるのは5尾です。
川まで20m位です。
老体に鞭打って頑張ります!3日後は筋肉痛でしょうか?
バケツリレーでよっこらしょい!


水の中の様子はこんな感じです。












5月16日(日)山菜採りへgo〜!
今日はシドケ採りです。開通したばかりの106号を東へ古田の山を目指します!入山前に先ずは腹ごしらえのおにぎりを! 今日の予定は古田と薬師の2ヶ所でシドケとウド帰りながら御山川で岩魚釣り!
老体に鞭打ってひたすら歩きます!
鹿の足跡がいっぱい有ります。
鹿の食べた跡ですね!
熊でもないし鹿でもない何の動物のウ〇コですかね!
熊の爪痕凄いです。
目的地到着!緑がいいですね!
斜面を滑り落ちない様踏ん張ります。
そして今日の収穫はこれ位!
今日の狩場はココ!御山川です。
先ずは1尾get!
1時間での釣果!

5月23日(日)山女魚養魚場見学
山女魚養魚場の見学に小本河川漁協に行って来ました。
上の方は7cm程の山女魚、下の方は採卵用の親魚!
盛岡までの帰り道チョコットだけ向井沢に寄り道!芭蕉になった気分でここで一句!
・・・蜉蝣を追っては跳ねる山女魚かな・・・・
山女魚がライズしています。竿を出さない訳には行きません!
期待とは裏腹に全く掛かりません。30分程で退散!
no-fish足取りが重いです。菜の花畑の中をとぼとぼと!
アイコめっけ!気分を変えて今度は1・2・の3菜DA〜!

5月25日(火)NSP
今年も行って来ました。NSP一関の磐井川!ベンチに座って1曲弾きますか
・・夕暮れ時は淋しそう・・じゃなくて・・・雨は似合わない・・・かな! 何故かって?それはこんな天気のいい日のドライブに雨は似合わないってか!
それともう一つ実は一関に入る前の平泉で不思議な景色!そう、・・雨は似合わない・・の2番最後の歌詞、ひとつのマフラー二人でしてネ・・・・・・冬だから白と黒の街! の景色を見ちゃったからネ!でもこの歌詞分かる人には分かるだろうけど、なんせ50年も前の唄だからね、マニアックな人しか分からないだろうなぁ〜!
4号線を南下・・初めは何でも無いんだけれど段々と雰囲気が暗くなってきて!
そう、この辺りから黒の街!なんか寒そう!
セヴンイレヴンがモノクロ!違和感がありますね。
駐車場の立て看板もモノクロ
赤いはずのラーメンショップの看板もブラック!
登龍門もブラック!
黄色のはずのコマツも!
日産も!
ダイハツも!
ゆーこりんの、ぶ〜んぶ〜んのカー7も!
農機具のISEKIも!ぜ〜んぶ・・・そう白と黒の街!
世界遺産平泉の雰囲気だね!

5月26日(水)スーパームーン皆既月食
スーパームーン皆既月食でしたね!残念ながら薄曇りであまりよく見えませんでした。

5月28日(金)盛岡散策!
盛岡に住んで40数年!初めて見に来ました石川啄木新婚の家!




5月29日(土)タケノコ採り!
御大堂に行って来ました。106号が開通したから今回は松草から!
この橋のデザイン龍泉洞の龍ちゃんですかね!って言う事はココは岩泉町!
目的地に着きました。今日はこの山に入ります!
入り口はココ!獣道じゃなくて人道です。
黙々と竹をかきわけて歩き続けます。
ありました立派な竹の子!
今日の収穫はこれ位!
どんなもんです!
採った竹の子を手に笑顔でハイ!

5月30日(日)山菜採り!
今日のターゲットはシドケ薬師川を上に上にタイマグラへ!
今日はココから入山!
今日もひたすら歩き続けます。
早速熊のウ〇コのお出迎え!
熊の爪とぎ跡凄ましいです!
あちらこちら爪痕だらけです
シドケ見つけたけれどチョット遅かったかな?
今年のシドケ採りはもう終わりですかね!今日の収穫はウド、シドケ、ワラビ!
今晩は山菜で一杯ってか!
帰りながらチョッコット寄り道、この場所で少しだけ岩魚釣り!
Oさんも頑張っています。
どんなもんです今日の釣果!

5月31日(月)さくら草
まだ眠たそうな雪がそろそろ起き出した崖っぷちに、水の流れを・・・・・!分かるかな〜ぁ!そう!NSP4枚目のアルバムに入っていたさくら草(雪どけ水はつめたくて) 確か中村貴之のお姉さんが作詞だったよなぁ!
渓流散策していてこの場所でさくら草見つけました。

6月4日(金)大雨警報
盛岡に大雨洪水警報が出ています。家の前の北上川は増水濁流です。南大橋下流で軽自動車が流されているとニュースになっています。日曜日に山女魚、岩魚の放流を予定していましたがチョット無理かな!

6月5日(土)夏日和
昨日とは打って変わってもう夏って感じですネ!
アルバム、シャツのほころび涙のかけら〜ゆうやけ〜やんちゃ坊主が走ってく・・・・あゝほんとにひさしぶりの夕焼けが赤々と!わかるかな〜ぁ!

6月12日(土)ヤマメ稚魚放流会
全面開通の106号で岩泉町小本まで山女魚稚魚の買い付けに!小本河川漁協の生簀の中で元気に泳いでいます。約7gに育った山女魚を雫石川に放流しました。
放流場所はココ!滝田橋上流です。来年の今頃はかなり楽しませてくれるでしょうね!
バケツに水を汲み放流準備完了です。
よっこらしょいと皆さん、今日も老体に鞭打って頑張ります!


1尾7gの山女魚。
水の中ではこんな感じです。

6月13日(日)今日は岩魚稚魚放流会です。
2日連続の放流会今日は岩魚20kgです。今日は岩泉街道を走ります。道の駅にチョット寄り道、ココ!最近テレビで宣伝してた色々な種類のジェラート売り出し中だよね。でもまだ朝の7時だもの開いてないよな!
小本河川漁協養魚場に到着!
山女魚の生簀を見学、元気よく泳いでいます。
先ずは軽バスに水200Lを注入。
1尾5gで20kgですから約4000尾ですネ!
よっこらしょいと車まで運びます。
放流地点到着です。
今日も又3日後の筋肉痛を気にしながら老体に鞭打って頑張ります!中には若い人もいますけどネ!
来シーズンの豊漁を願っていってらっしゃーい!
小さすぎてまだ釣りの対象にはなりませんネ!
防水カメラで水の中の岩魚をパシャリ!
今年の稚魚放流数はサクラマス稚魚50kg(10000尾)山女魚50s(5700尾)
岩魚20s(4000尾)鮎50s鰻5sです。
終了後のお疲れさん会、反省会はお決まりの焼き肉で!

6月14日(月)畑からの恵み!
玉葱と苺、畑からの恵みです、鰹節を添えてオニオンスライス血液サラサラですネ!


6月15日(火)鰻
午後からの雨凄かったですね!雫石では1時間に120mmの豪雨と全国版のニュースになってました。北上川は鰻捕りに丁度いい感じです。川の水も濁り始めました。増水する前に鰻筒を仕掛けます。さあ!明日はどうでしょうか? 我が家に一足早い丑の日がやって来るでしょうか!

6月19日(土)今日の獲物は根曲竹
樹海ラインを松川温泉から藤七温泉に向かって走ります。下倉スキー場を過ぎて目的地到着。
途中、グリズリーこんな看板が!
ここから入山です。結構登りましたネ!
やっぱ山の中ですね今頃水芭蕉が咲いています。途中フキノトウも見かけました。山野草採っちゃ駄目ですよ。
スパイク付き地下足袋を履き網付き帽子をかぶりリュックを背負って今日の成果はご覧の通り!
ほ〜ら!こんなにいっぱいタケノコが!
きょうの晩酌はタケノコ尽くしですかね!

6月20日(日)渓流釣り閉伊川へgo〜!
天気最高!今季初の山女魚釣り閉伊川涸川最上流へ!10:00家を出発106号開通したから便利ですね、ここまで1時間かからないもんね。11:00戦闘開始先ずはチビヤマメのお出迎え!放流したばかりのチビがブドウ虫に猛烈にアタック 小さすぎてなかなか掛かりません。そして足元では群れ鮎が運動会のように行ったり来たりしています。今年鮎の解禁日はココかな!
ようやく掛かったチビ!
ポツポツと飽きない程に掛かります。
綺麗な山女魚ですね!
段々と型が良くなってきます。


イイ面構えですね。
体高があります。
2時間程でサイズ7寸〜8寸をラッキー7キープですね!
場所変え、今度は平津戸です。
一発目はウグイ!
山女魚3尾キープ!
気分を変えて今度は御山川で岩魚釣り!
釣果はご覧の通り!

6月23日(水)メガトルクで
今年はメガトルク急瀬これでガンガン攻めますよ!先ずは最初の狩場は閉伊川かな!

6月24日(木)北上川
家の前の北上川水量少ないのに濁ってます。ダムの底水を流しているのでしょう!鮎の解禁が心配です。

6月25日(金)スペシャルで!
シューズ、キャップ、ベスト、シャツ、上から下までスペシャルで!スペシャルじゃないのは腕・・・?

6月26日(土)鮎囮缶用意!
北上川に鮎囮缶を設置しました。仕掛けは点検済み、釣具は用意したしあとは解禁を待つだけ!

6月27日(日)雫石川東部
今日は漁協のサクラマスの調査です。鹿妻穴堰下流でチョコットだけ竿を出しました。頑張ったんだけどね!全く調査になりませんでした。何故って、だって坊主ですもの!
先日放流したばかりの山女魚、岩魚、鮎は何処に行ったんでしょう?

7月1日(木)鮎解禁
鮎解禁しましたね!いつもながらの遅い出発で閉伊川を目指します。途中簗川をチョット覗いて見たけれど余りパッとしませんね。解禁前に下見をしていたお目当てのポイント片巣の岩盤に向かいます。でもチョット遅かったかな・・先行者がいます。次は第二候補のポイント川井駅前 水量少なくココもパッとしませんネ!そして向かったのはSさんの待っている腹帯放水口下流。解禁第一発目は新里地区腹帯鮎銀座通りで!それにしても流石銀座通りですネ両隣グランドスリム4本並んでいます。
・・・・閉伊川に行く途中簗川の様子・・・・
お目当てポイントの片巣の岩盤、先行者がいます、仕方ないですよね、もう10時過ぎてますから!
川井駅前はパッとしません。橋の下の鮎師もう飽きちゃってるのかな!
先行者4人グランドスリムです。この間に入れてもらいましょうか!
銀座通りは人だらけで鮎が掛かれば下がれるのは3歩迄!
速攻で掛かります。型もイイですネ!今季初鮎です。
腹帯の鮎!

7月3日(土)鮎2回目 斉内川
鮎釣り2回目は斉内川。山女魚釣りでは来たことあるけれど鮎釣りでは初めての川!群れ鮎はギラギラしてるけれど果たしてどうかな? 秋田の鮎釣りでお世話になっている方々に挨拶回りしていたらなんやかんやで川に立ったのが午後3時30分!今日も遅い遅いスタートです。
今日はココからスタート!
今日の1尾目!秒殺で掛かったけれど後が続きません。
5時になったら町内放送でドンパン節が流れてきました。そろそろ今日はこの辺でお開きとしましょうか。1時間30分の釣果・・・大漁それとも貧果?
斉内川のドンパン鮎!美味しそうですネ
帰り支度をしているとサギがお見送りをしてくれました。

7月4日(日)鮎3回目 閉伊川
秋田での予定が天候不順の為、急遽閉伊川に変更!解禁日に入渓出来なかった片巣の岩盤に入ります。岩盤上流の淵には群れ鮎がギラギラしています。
上流ではSさんが!
今日の1尾目!型がイイです
片巣の岩盤でツ抜け!
小国川に場所移動、数匹だけ追加して今日はおしまい!
蟹岡の滝より上流に数は少ないけれど鮎が見えます。
蟹岡の滝下流のチャラ群れ鮎がいます。

7月6日(火)鮎4回目 閉伊川
午前で仕事を上がり閉伊川にに走ります。目指すは前回いい思いをした片巣の岩盤! 上からそっと覗き込むと居ます居ますギラギラしています。今日は14時スタート16時30分までのチョット短めの2時間半です。
先ずはこの瀬を攻めます。
速攻で型のイイのが掛かります。
何か気配を感じて・・・・・蛇です。
今日の2時間半の釣果は・・・こんな感じ!

7月10日(土)いつまで続くのでしょうか?この濁り!
ダムの底の泥でも流しているのでしょうか?雨も降っていないのに真っ茶色です。

7月11日(日)鮎5回目 小本川
小本川解禁です。午前7時出発、岩洞湖を横目に岩泉街道を走ります。
今日の場所はココ上流部です。解禁日というのに余りパッとしません。釣り人も誰一人いません。さっきまでの期待とは裏腹に坊主が頭をよぎります。
型のイイのが掛かったけれど後が続きません。坊主を免れたから今度はツ抜けを目指してあっちこっち彷徨い歩きます。
諦めかけた最後の最後、日も落ちた6時過ぎ、17連チャン入れ掛りです。鮎釣りは最後まで諦めちゃイケませんね!辺りはもう真っ暗ですので納竿ですネ! よく見ると山女魚が1匹います。
今日の釣果・・・山女魚1匹・・囮鮎1匹・・で20とチョコット!

7月14日(水)鮎6回目 小本川
午後14時出発、16時開始、暗くなる19時迄の3時間勝負!しかし釣人って馬鹿ですね。たった3時間の釣りをするのに片道100k近く走るのですから、数匹の鮎の為!
今日の場所はココ!
囮さん、いってらしゃ〜い!
はじめまして、今日の1尾目
暗くなりかけてきました、橋の上の街灯が点灯しました19時ジャスト今日は納竿です。
今日の釣果やっとこツ抜けです。

7月15日(木)鮎7回目 米代川
きりたんぽ発祥の地、鹿角へgo〜!今季初の米代川錦木橋上流に入ります。
米代川と馬淵川の分水嶺貝梨峠を超えてそしたら青空に真っ白な雲が!絶好の鮎釣り日和ですね。
遥か彼方に釣り人1人だけ、錦木橋上流のトロ場を独り占めです。飽きない程度に掛かります。
今日の鮎はこんな感じ!

7月17日(土)鮎8回目 閉伊川
秋田雄物川の予定だったけれど天気予報で秋田の最高気温が36度になると言う事で急遽いくらか涼しい閉伊川に変更!AM9:30スタート!
今日の場所はココ!一番人気の腹帯放水口。
背張の鮎が掛かります。
2尾掛かるも後が続きません。数匹追加して納竿です。今日の貧果ツ抜け出来ませんでした。

7月18日(日)鮎9回目 小本川
盛岡では36度超え、いくらかでも涼しい沿岸方面へ猛暑の中小本川を目指します。鮎釣り日和というより鮎釣り修行・・・苦行かな! 景色は最高なんだけどネ!白い雲がポッカリ心の中に浮かんでる・・・って猫が唄う僕のエピローグわかるかな〜ぁ!
今日はココから・・・袰綿地区まで攻めます。
台風10号の爪痕凄いです。あれから5年も経つのに・・・
今日の釣果は坊主は免れたもの2日続けてツ抜け出来ませんでした。

7月20日(火)空をパッチリと!
最近、空が綺麗です。一昨日はゴジラの出てきそうな雲、そして昨日は夕陽の岩手山!ザ・ピーナッツの唄と共にモスラが現れそうな雰囲気ですネ!
18日の雲
19日の岩手山

7月22日(木)鮎10回目 簗川
仕事が終わって午後3時30分、一番近い簗川へ走ります。場所はココ!産直天狗の里下です。・・・・全然掛かりません。フンともスンともしません。そして今シーズン初の(ボ)を食らってしまいました。 囮鮎交換どころじゃないね!只々囮鮎を泳がしてヨレヨレ囮鮎持ち帰りです。




7月24日(土)鮎11回目 閉伊川
午後13時30分、盛岡を出発106号を走ります。目指すは腹帯地区、15時現地到着、今日はメガトルクに柳針で良型狙いです!とは言っても囮鮎は出戻り臨終まじかのヨレヨレ、鉛をかまして一発勝負・・・で一発目に掛かったのが山女魚・・・上流で見ていた釣人近づいてきて声をかけてくれました。そこの瀬、誰がやっても掛けれないのに貴方随分上手ですネ! って褒められちゃいました。マグレデス!と言いながら今更、さっきのは山女魚ですとも言えず…嘘つき?・・それがなにか?
メガトルクに007で!
秒殺で山女魚が掛かります。
場所移動してやっとこ1尾目!
ポツ〜ンポツ〜ンと飽きた頃に掛かります。結局今日もツ抜けならず!
やっとの思いで明日の囮鮎が繋がったかな!

7月25日(日)鮎12回目 小本川
今日はパラダイスを求めて袰野の堰堤からスタート!群れ鮎がギラギラしています。が掛かりません。って言うか掛けれません。鮎の楽園を求めて場所移動!次に向かった所は猿沢川合流地点乙茂橋下!
粋な橋ですネ!鮎が彫刻してあります。
橋下流には釣人2人います。
橋上流を陣取って浅瀬を攻めます。久々に軟らかい竿を使ってナイロンを張って・・・・・!
やっとの思いで暫くぶりのツ抜けです!

7月31日(土)鮎13回目 雄物川
今年の雄物川中々難しいです、天然鮎がいません。いつもならピカピカに磨かれる石が写真の通り垢腐れしています。
いつもならこの瀬5〜6人は並ぶのですけれど見渡す限り釣人誰一人いません。
粘っては見たものの鮎の反応は鈍く、曇った石を見て戦意喪失ガッカリですネ!
放流鮎でしょうか?3匹掛けてギブアップ!
鮎が釣れないので早めに切り止め気分を変えて今度は、雄物川町河川公園で今流行りのキャンプです。
場所はココ!広々とした良い所です。
たまには釣りをしないで只ボ〜っとってか!
夕御飯はサザエ、焼き鳥、焼き肉で!
夜に蝉の子供が土の中から・・・木を登っています。この蝉の子供何年土の中にいたのでしょう。
昼過ぎには脱け殻になっていました。
後で地元の人に聞いたんだけど、このキャンプ場熊が出るんだって・・・・怖・・・!

8月1日(日)鮎14回目 斉内川
雄物川は釣れません、なので早めにキャンプを切り止めて場所移動!盛岡まで帰路の途中、斉内川で少しだけ竿を出します。狩場はココ道の駅米米プラザ近く!
秒殺で掛かりますが後が続きません。
掛かり鮎はこんな感じ!
結局のところ数匹追加して雨で強制終了今日も又ツ抜け出来ず!

8月2日(月)今日の岩手山
こんなにイイ天気なのに今週は鮎釣りお休みです。歯医者、内科、そしてお仕事残業続き…と言う訳で囮鮎〆ました。7月1日解禁日から続いた囮鮎が今日で途切れます。 鮎釣り再開は今度の土曜日頃かな!
北上川から囮鮎を・・・・・!今日の晩御飯のおかずは鮎の塩焼きかな?

8月7日(土)鮎15回目 小本川
久々の鮎釣り、AM8:00盛岡を出発、455号を小本川目指してを走ります。AM9:30岩泉道の駅に到着!が・・・・・トラブル発生、囮屋さんに囮鮎がない・・・台風の被害で囮鮎をやめたとの事、 それから岩泉町内の囮鮎さんに向かうが玄関の鍵がかかっていて留守の様・・・次に二升石まで戻りやっと囮鮎を手に入れ又岩泉道の駅を目指します。お目当てのポイント袰野の堰堤に到着・・・先行者がいます。 時計を見れば・・なんと12時過ぎています。なんやかんやで13時過ぎ猿沢川上流で釣り開始!ポツポツと掛かるけれど、とにかく風が強い、ツ抜けしたところで場所移動!風の影響を受けにくい上流へ。。。そしたらなんと河川工事が始まって濁流・・・ハイおしまい!
三田貝分校でトイレタイム
途中二升石を覗いて見たら鮎がギラギラしています。
今日の場所はココ!猿沢川合流地点1km上流
速攻で掛かりますが、とにかく風が強すぎ、竿が折れそう!
今日の鮎はこんな感じ!
2時間頑張ってやっとの思いでツ抜け!

8月8日(日)鮎16回目 小本川
小本川連荘です。昨日は猿沢川上流を攻めたから今日は下流です。
先ずは乙茂橋付近を攻め、ここから釣り下ります。対岸には先行者がいます。
乙茂橋下でプチ入れ掛り!30分で8連チャン!今日はいけるかなと思ったのもつかの間、後が続きません。たまたま猫の額程の所に溜まっていたのでしょうネ!
道の駅裏での今日の1尾!ポツポツ掛かります。
台風が近づいて来た影響でしょうか雨が降ってきました。風も強くなってきましたのでハイ!納竿・・・終わってみれば暫くぶりの30尾超え!

8月16日(月)鮎17回目 葛根田川
どんより曇り空気温20℃寒いです。リミテッドのドライタイツを物置から引っ張り出して雫石川へgo〜!PM14:00到着、竜川・葛根田川合流地点誰もいません・・・鮎も見えません。今年の雫石川いつもの年とチョット違います。 新幹線下で竿を出したけれど、なんか釣れる気がしませんネ!・・・・やっぱり釣れません。うんともすんともです。今季最短30分でギブアップ…お決まりの(ボ)!今日の鮎釣りは来なかった事にしましょう!
石が曇ってます。

8月22日(日)鮎18回目 閉伊川
曇り時々雨気温23度水温16度50cm増水濁り少々!最悪ですね。今日はSさんと釣行!先ずは涸川最上流部の堰堤下流、暫く頑張ったけれど(ボ)!還暦過ぎの初老後期高齢者一歩手前の2人の鮎行脚苦行の始まりです。 次に向かったのは牛伏橋下流、宮古の人はうすうすって言いますけどね!そしてココでも(ボ)・・・・を通り越して2人揃って根掛かりを回収出来ずマイナス1・・・ ここで気を取り直して場所移動、今度は上流片巣へ!更に寒い、霧も出てきてウエットタイツではブルブル、1匹のヨレヨレ囮を引きずり回して掛かりません。等々戦意喪失ギブ! 2人揃って1匹ずつの種鮎をクーラーボックスにポン・ハイ終了!鮎行脚苦行いつまで続くのか、なんか鮎釣りが嫌いになりそう!


牛伏橋下流、鮎の気配はあるんだけどね・・・追ってはくれないです!
マイナス1でとぼとぼと後ろ姿が寂しいネ!
川から霧が・・・・・!

8月28日(土)鮎19回目 米代川
今日は米代川釣行です。花輪から末広まで満員御礼何処も釣人だらけです。錦木橋上流鉄橋下が何故かポツンと空いていますので今日の釣場はココで決まり・・秒殺で1匹目そして飽きない程度にポツポツ掛かります。8月8日以来、実に21日ぶりの掛かり鮎です(ボ)続きでしたから!
水量50cm程高めです。
今日の初鮎実に21日ぶり!
飽きない程にポツポツと!
今日の大物賞じゃじゃーん26cm185g!

8月29日(日)鮎20回目 閉伊川
今日は閉伊川釣行です。場所は下流部牛伏で先週の貧果というか(ボ)の名誉挽回で頑張りますが、やっとの思いでツ抜け!のはずが終わってみれば曳舟の中は4匹のみ! 根掛かり多発で回収出来ません。歳には勝てませんね!若い時は何でも無かった流れがおっかね〜ェってか!
行く途中袰岩付近を・・・・イイ感じの流れですね!
袰岩下流!
今日の場所はココ!うすうす米代川と打って変わって見渡す限り誰一人いません。鮎も居なかったりして?
掛かり鮎はこんな感じ!
良い鮎ですね!
結局持ち帰りできたのは4匹だけ!

9月1日(水)鮎21回目 米代川
仕事を午前で早上がりPM12:30盛岡出発。目的地は米代川秘密の場所で夕方の大物一発狙い!この場所日中は余り掛からないんだけど夕方釣り人が帰る頃大物が掛かり始める秘密の場所。・・・川に着いたのが15:00チョット前・・・そしたらなんと秘密の場所がみんなの知ってる秘密の場所だったみたい! もう日も暮れるというのに誰一人帰ろうとしません・・・粘っています。入るとこがありません戦意喪失、片道120km往復240km走って(ボ)はイッコウさんじゃないけど・・・・まぼろし〜!
釣人って馬鹿ですね。たった2〜3時間の釣りの為に4時間も車で走るんですから!
もう日が暮れます。

9月4日(土)鮎釣りのはずが!
鮎釣りの予定が昨日コロナワクチン接種した肩が上がりません。今日は断念おとなしく安静にしてますか。鮎の香りのするスイカでも食べながら!

9月5日(日)鮎22回目 稗貫川
今日は今季初稗貫川です。亀ケ森から町裏迄見て回りましたが釣り人誰一人いません。もう終わりでしょうか?新岳南橋の上流側にサクラマスが10尾程群れています。鮎も見えますが掛かりません。 オイラの腕では無理ですね。今日の鮎釣りは釣りというよりも健康の為水中ウォーキングかな!そして夕飯のおかずは体に優しい脂の抜けた種鮎ですね!
このお洒落な橋の下でサクラマスが産卵の準備をしています。
今日の場所はこんな所!
今期の鮎釣りはそろそろ終わりかな?あと一度くらいは竿を出したいけれどネ!

9月6日(月)雫石川東部監視活動
今日は県からの委託業務で雫石川東部鹿妻堰下流から北上川合流地点迄まで河川監視活動です。










9月7日(火)鮎23回目 閉伊川
今日は暫くぶりに天気が良いので仕事は早退!閉伊川へgo〜!天気は良いけれど水が冷たい。9月1日米代川釣行の時もそうだったけれど今日も死んだ鮎が流れてきます。 ここにきて日照不足低水温で冷水病ですかね!
閉伊川の橋も鮎がデザインしてありますね!
岩手の川に架かる橋には鮎のデザインを見かけます。秋田の鹿角はお祭りの彫刻だったかな!
先ずはゆったり館簗場で囮を購入牛伏に走ります、そして牛伏でわ(ボ)!
場所移動川井小学校付近・・・・大分石が曇ってます、ハミ跡がありません。そろそろ終わりですねって言うか終わってますね!
間違って1匹掛かりました。尻尾掛かりです。宮古弁ではおっぺと言いますが!
良型ですねぇ。この鮎が今シーズン最後の鮎かもネ!次回の釣行予定は・・・微妙?

9月11日(土)鮎24回目 阿仁川
明日は大相撲秋場所初日、そして今日は鮎釣り千秋楽ですかね!大漁を期待して阿仁川へgo〜!
流石マタギの里と言うだけあって国道を熊さんが歩いています。
先ずは遊漁券と囮を仕入れてハイ¥2700也・・・高いか安いかはお客さんが決めてケラエ!っていうコマーシャルがありますけれど・・・さてどうでしょうか?・・・
今日の遊び場はココ!
見渡す限り誰一人いません。この場所独り占め!
水の中はこんな感じです。端っこの方にちっちゃいお魚が!鮎の姿は見えません。
先ずは1匹目!そして1匹追加も後が続きません。大きな期待とは裏腹にココでギブ!
今季最後のチョット子ぶりな鮎様!見納めですね。

9月12日(日)竿仕舞い
今日は朝から鮎道具の片付けです。
この天気まだ鮎釣り出来そうですが?SIONの歌詞じゃないけど未練TARATARA!

9月13日(月)池には鴨の親子が!
鮎釣りも終わりましたけれど鮎ロスなんて言ってられません。次のターゲットは山女魚と岩魚です。残すところ渓流禁漁迄の半月!そして渓流の後はサケ・海・ 年内大人の遊びで予定いっぱい・・・少しは仕事しろってか!今日はもうすぐ始まる鮭釣りの様子を見に雫石川東部へ・・・・畑隣の池には鴨の親子が癒してくれます。
畑隣の池には鴨の親子が・・・そして近くにはサルスベリの花が綺麗に咲いています。百日紅ってこう書くのですね、猿滑りとも書く様だけれど、誰かこの樹から猿が滑って落ちたのを見たのでしょうか?

9月19日(日)安家川釣行!
AM6:00盛岡を出発、幻想的な岩洞湖の朝霧を見ながら455号を安家川を目指します。鮎が終わって今度は安家川で山女魚です。釣れればの話しですが?釣れなければ渓流釣りとは言えませんネ。只の水遊びってか!
まるで雲のじゅうたんの様です。
今日はKさんとの釣行!上流と下流に分かれて・・・・
大きな期待とは裏腹に小さい山女魚しか釣れません。
塩焼き用の山女魚が釣れないので前もって用意しておいた鮎で塩焼き!・・・と言う事は初めから山女魚釣れない?予定・・・
今日のメインは渓流釣りじゃなくてBBQかな!

9月23日(木)閉伊川釣行!
今日は天気が良いので仕事を午前で早退!閉伊川目指して走ります。場所はココ箱石旧道沿い!魚は居ます後は腕次第ってか!
今日の一発目お化けオゲ〜ェ!その後粘って岩魚1匹の・・・貧果・・・
今日は岩魚1匹だけ!夫婦2人の夕飯のおかずには足りません。前回安家川で釣った小っちゃな山女魚、南蛮漬けで頂きます。

9月25日(土)今日の雫石川東部
昨日コロナワクチン接種で今日は腕が上がりません。渓流釣りは断念して、鮭遡上の様子を見に雫石川東部へ・・・鮭全く見えません、どうした事でしょう、遅れているのでしょうか?北海道での秋鮭の初水揚げは昨年の10分の1と新聞に載っていました。 定置網には鮭より鰤が多く獲れた様です。3年続きの不漁でしょか
鮭の漁場造りです。後は鮭の遡上を待つだけですネ!
近くの池では鴨が・・・もう立派な大人です。
畑からの恵み里芋と葱のお裾分けを頂きました。

9月26日(日)閉伊川釣行!
今日が今年最後の渓流釣りかも?Kさんとの釣行で、向かった先は閉伊川支流の御山川、早池峰山から流れるだけあって流石水が綺麗ですネ! もしかしてタヌキさえも食らいつくすと云う凶暴な魚片目の怪物左膳岩魚が居たりして・・・!わかるかな〜ぁ!わからな人は釣りキチ三平 2巻(イワナ釣り編)を読みましょう!
先ずは1匹目28cmの岩魚!怪物左膳岩魚じゃありませんでした。ポツ〜ンポツ〜ンと掛かった後、場所移動、今度は本流松草付近!
午後2時腹ごしらえ昼飯です・・・今日の昼飯は焼肉だだダダ〜ぁ!と思ったのもつかの間、鍋に穴が開いています・・・パックご飯、湯煎出来ません。 御飯無しのおかずだけの昼飯です。
今日の釣果はこんだけ〜ぇ!
日も落ちてきたので、熊さんと出会う前に退散としましょうか。
さあ!この岩魚燻製にでもしますか。

9月30日(木)閉伊川釣行!
今日で岩手の渓流も最終日ですね!明日から5ヶ月の禁漁期間です。と言う訳で行って来ました閉伊川!でもでも閉伊川は閉伊川でも河口近く・・・ そう!ハゼ釣り・・・渓流じゃありません。これから最盛期になるハゼ釣りの下見、場所探しです。しかし106号新しくなって時間短縮ですね、盛岡を出発、やまびこヤッホーでトイレによって宮古迄1時間チョットですから。
宮古にに来て真っ先に目にするのが煙突山ですネ!宮古にキタ〜ァ〜って感じ。
先ずは蛇の目で腹ごしらえ・・・・釣りじゃなくて本当はこちらが目的だったりして?
今日の場所はココ!鮭小屋の上流側。最盛期は夜釣りがメインな様なのでしっかりと場所の下見。
鮭漁が始まってました。まだ鮭は獲れていない様です。
ハイ!釣れてくるのはダボハゼばかり!近くにいた地元のおじさんにこのダボハゼ食べれますか?と聞いたら宮古弁で おら〜あそんなあのん、くったあどぎがねえがすう、うんめえがもすんねえがあ、くってみどがんせ。だって!
ダボハゼを南蛮漬けにしました。食べるのにチョット勇気が・・・・でも食べてみると意外と・・・・!白身の淡白で美味です。

10月2日(土)北上川で!
今日の北上川、鮭の姿は確認できません。今の時点で鮭が見えないと言う事は、3年続きの不漁・・・? 諦める訳にはいけません。 草刈りをして道具を運んで、そして川に鉄筋を打って刺網を掛けます。昨年より10日遅れで鮭刺網の準備です。
とりあえず今日は20mの刺網3枚仕掛けます。


さあ!準備万端、明日の朝が楽しみです。
チョットだけルアーを!・・・・no-fissyu・・・!

10月3日(日)諸葛川で!
秋晴れの気持ちのいい天気なので大人の遊びは外でアウトドアってか!そして今日の遊び場はココ諸葛川、こんな場所でザッコ捕り!捕って捕って捕りまくります。


10月4日(月)北上川で!
北上川、鮭の遡上はまだの様です。刺網に掛かるのは枯葉だけです。
鮭の気配全くありません。
ご覧の通り掛かってくるのは枯葉だけ!

10月10日(日)投網講習会?
今日は忙しいです。数少ない鮭を求めて北上川・・雫石川・・諸葛川・・と駆けずり回ります。先ずは投網の講習会!
素晴らしいですね!たった30分の練習でご覧の通り・・・
いよいよ初陣・・・投網実践デビューです。
やはり若いと覚えが早いですね!
その頃北上川では兵共が鮭を追って!
雌鮭、ナイスですネ!
鮭を狙っていたら近くにサクラマスの群れが!
鮭採卵です。

10月13日(水)北上川で今シーズン初の鮭!
10月2日に網を掛けて毎日夕方には網に着いた枯葉を掃除して・・・12日目にしてやっと鮭が掛かりました。
網から外す作業も一苦労ですネ!
イイ面構えの雄鮭2尾!
そしてお邪魔虫のニゴイも掛かりました。
早速切り身に変身!

10月23日(土)案山子祭り!
紫波案山子祭りを観てきました。案山子と言えばさだまさしかな!元気でいるか、町には慣れたか・・・・・・淋しかないか、お金はあるか・・・オレオレ詐欺には御用心だって!上手いね〜ぇ
今年の話題人物と言えばやっぱり大谷翔平菊池雄星でしょうネ・岩手ですもの!
この顔何処から誰が見ても菊池雄星だね!
そしてテニスと将棋!
何故かチキショ〜の小梅太夫…今年流行っても話題にもなってないのに!

10月24日(日)ローズガーデン!
中年オヤジが乙女チックに紫波ローズガーデンに行って来ました。






ルパン三世のテーマ・真っ赤な薔薇はアイツの唇・・・・!
ナイスショット!

10月25日(月)囲炉裏を囲んで!
炭をおこして!
囲炉裏を囲んで、鮎の塩焼き!

10月31日(日)干柿作り
今年も又やって来ましたこの季節!毎年恒例の干柿作りです。
全部で約500個弱かな!
今日の皮むきは100個でギブアップ!

11月3日(水)今シーズン鮭終了
今シーズン鮭終了です。刺網撤収!3年続きの不漁、今年は最悪です。10月2日に刺網を掛けて1ケ月オス鮭2尾のみ!
刺網の最後尾に厄介者のニゴイが・・・ニゴイは何も悪くないのにね!
刺網を片付けて時間が少し出来たのでちょこっとルアーでお遊び・・・・そしたらなんとラッキー虹鱒2連発!
ナイスバディ!
強面構えのオス!

11月13日(土)寒い中トンボが!
暖かいのか寒いのか?日が照ったり曇ったり!膝の上にトンボが・・・・もうすぐ冬が来ますね。

11月14日(日)鮭供養!
今日は鮭供養!自然の恵みに感謝して‥合掌そして鮭漁の反省会と今後の対策・炭を熾して焼肉で組合の親睦会!朝から大忙しです。
今年は鮭捕ってません。殺生はしていません。これは鮭供養ではありません来年の大漁を祈願して合掌と心の声が聞こえてきそう!
ホルモン鍋、牛鍋、焼肉
今日の焼肉奉行はY信さん。

11月17日(水)役員事務研修会
今日は水産会館にて内水面漁連による内水面水産技術センター、県庁団体指導課、水産振興課を招いての役員研修会。 いつもながら形式だけの説明、 対策も何も無い先の見えないカワウ被害対策余り意味があるとは思えない話し、 何年も前から同じ事、県はいつまでこんな事をしているのでしょうか? もっと具体的な対策、早急の対応が必要な筈なのに、各漁協団体が悲鳴を上げているのに!






11月18日(木)誕生日過ぎて!
昨日の誕生日を過ぎて今日から初期高齢者・・・初老の仲間入り!あの川でのお魚釣りもすこし近づいて来たかな!

11月19日(金)孵化場!
順調に育っています。

11月20日(土)土日ジャンボ市!
漬物用白菜を買いにジャンボ市へgo〜!先ずは魚屋さん
新巻鮭がぶら下がっています。小さめの新巻で¥9000だって高いね〜ぇ!
豚肉の解体ショーを開催していました。

11月21日(日)ハードオフ!
Guitarの弦購入しにハードオフへ、Guitarが並んでます。Kヤイリ・タカミネ買っちゃおうかな!

11月21日(日)サザエさん!
今日のサザエさんオープニング岩手県でしたね!我が家では何故か日曜日は夕食を食べながらちびまる子ちゃんとサザエさん!夫婦二人イイ大人がアニメってか!
浄土ヶ浜ですネ!
陸前高田の奇跡の一本松と三陸山田の牡蠣小屋!
宮沢賢治、銀河鉄道の夜
宮守のめがね橋と鬼剣舞
中尊寺金色堂とえさし藤原の郷
御所野遺跡と小岩井農場

11月27日(土)鮭終了!
鮭網洗って片づけました。今シーズンはこれで終わりです。

11月28日(日)鍬ケ崎巡り!
今日は鍬ケ崎巡り!浄土ヶ浜、蛸の浜、何年ぶりでしょうか浄土ヶ浜から蛸の浜に抜けるトンネルを歩いたのは!そして鍬ケ崎元気市そしたらなんとGuitarを弾いているワンちゃんがいました。小さなサーカス団たらったらったを観て 帆立と牡蛎を食べて鍬ケ崎を満喫!やっぱりいいですね生まれ育った町は・・・・・
浄土ヶ浜と言えば鼠が空を見上げている様な白い岩、そして蛸の浜と言えば何とも言えない様なこの岩の穴ですネ
子供の頃は凄く長く感じたトンネルでしたが今歩くとそんなに長くないですネ!
おっと!チワワのギター演奏
小さなサーカス団たらったらった
一番人気のブースはココかな!
帆立と牡蛎を食べて
くとり山から月山をパチッと!
魚菜市場によって
新巻鮭、盛岡も高いけど宮古も高いねぇ〜!
今年は宮古の海に鮭が全然いません。だって!困ったもんです。
閉伊川に1尾鮭の遡上が確認された様です。今後期待出来るのか出来ないのか?

11月30日(火)中村貴之さん!
Facebookで11月27日に中村貴之さんが亡くなったと知りました。12月1日磐井川河川敷にに行って来ました。天野滋さん中村貴之さんと・・・寂しいですね

12月3日(金)岩手山
気持ちの良い朝です、紅く染まった朝焼けの岩手山綺麗です。早起きは三文の徳って此の事かな。
そして日中は帽子を被った様な珍しい姿の岩手山、笠雲と言って良い事の起こる前兆だって。何かいい事ありそうな一日。

12月17日(金)誕生日
1か月遅れの誕生日また一つ歳をとりました。

12月23日(木)朝日が昇ります
4号線上田から朝日が昇る瞬間をパッチと。

12月24日(金)朝日が昇ります
朝焼けの上堂、これから寒波が来る予定・・・寒くなる予感・・・

12月25日(土)Xmas
七面鳥と手作りケーキでXmas・・・

12月31日(金)大晦日
今日は大晦日・夕飯にすき焼きを食べて紅白歌合戦を観て年越し蕎麦をを食べて丸々太って新年を迎えます。


Copyright © 2019 川遊隊 All rights reserved.
by 川遊隊