川遊隊
   お魚は何処に行った!



 
トップページ ブログ!
今日の出来事
お魚に遊ばれて 鮎竿紹介 釣り風景写真
 

 2023年の出来事

1月21日(土)鮭稚魚
鮭の稚魚こんなに大きくなりました。・・・
元気に泳いでます。
もうそろそろ放流です。
大海への旅立ちはもうすぐです。

1月22日(日)小松川養魚場
小松川養魚場に見学に行って来ました。
岩手山の麓から流れてくる清流で育った虹鱒、山女魚・・
養魚場の中を拝見させて頂きました。
山女魚の稚魚
虹鱒の稚魚

1月29日(日)洞窟探検
今日は大人の遊び洞窟探検魚捕り・・・・・
色々な魚・・・なんでもいますこの洞窟。
タナゴにフナにコイ…
コチラはウグイ!
大ナマズこれは蒲焼きですかね。
こんなに寒いのにアメリカザリガニがいます。これは捕ってはいけませんね。
ハイ!大人の遊び終了・・・退散。
冷えた体は焼き肉で・・・・

2月2日(木)山田線
宮古行きの列車が・・・と言っても一両ですが・・・懐かしいなぁ〜この列車で40数年前盛岡に来たんだものネ・・・
懐かしくて思わず梨木町踏切でパシャリ!

2月3日(金)ボランティア活動
今日は富士通JAPAN株式会社の職員の方々にボランティア活動に来ていただきました。
先ずは組合長からの鮭についての状況今後の活動等を聴いていただきました。
鮭稚魚への餌やりの説明。
餌やり実演開始です。
水槽の中の鮭稚魚こんなに元気です。

2月7日(火)太田保育園
今日は太田保育園の園児が鮭稚魚への餌やり体験にやって来ました。
先ずは組合長の注意事項の説明を聞いて・・・・・さあ!餌やり開始です。
手つきがイイですネ!将来の漁協組合員鮭鱒増殖担当ですかね!
餌やり上手ですね。
真剣なまなざしでの餌やり将来漁業協同組合初の女性組合長誕生ですかね!


20年後の組合長、副組合長の二人かな?
ハイ!将来の組合員確保・・・これで漁協も安泰・・・
太田保育園のみんなお疲れ様でした。

2月12日(日)鮭稚魚放流会に備えて
今日は来週の太田東小学校鮭稚魚放流会に備えて川の整備です。子供達が来ますので安全第一ですネ。川の中にはクロカワ虫がたくさんいます。 春はもうすぐです。そして冷えた体は囲炉裏を囲んでお疲れ様でした。
組合員12名での人海戦術、大変な作業です。あ!腰を伸ばしている人が
80歳の組合長老体に鞭を打ってスコップをもっています。・・・・
形が出来てきました。
川の中には思った以上に川虫が多くいます。春はすぐそこに来ていますネ。
炉端を囲んで雫石川で釣ったレインボーと鹿肉で乾杯!そしてお疲れ様でした。

2月14日(火)日帰り温泉
今日は久々に八幡平ハイツへ日帰り温泉。
盛岡は晴天だけど松尾は吹雪です。
何とかの鐘がお出迎え。


温泉湯上りはOK牧場で腹ごしらえ・・・・


満足満足です・・・・

2月16日(木)ピックアップ
注文していたピックアップスカイソニックがAmazonから届きました。これで野外コンサートデビュー?
説明書が英語と中国語で日本語がありません。
GUILDに装着・・・エンドピンに穴をあけるのにチョット迷ったけれどネ!
マグネチック&コンデンサーマイクだけあって流石イイ音鳴らしますねえ・・・・

2月17日(金)朝日が
晴天朝日が綺麗です。そして家の前の北上川では白鳥が遊んでいます。
緑ヶ丘からの朝日・・・・
窓の外では白鳥が・・・・
もうそろそろ北帰行かな?

2月18日(土)鮭稚魚放流
今日は雫石川に鮭稚魚放流・・・北海道産2万匹です。
水槽の中の鮭・・・鮭稚魚大きくなって窮屈そうです。
水槽から鮭稚魚をすくう作業・・・これも又大変な作業です。
そしてバケツで運びます…タンクの中は鮭稚魚でびっしりと!
さあ!いよいよ放流開始・・・4年間の長い長い旅の始まりです。
アラスカに向けていざ出陣!
川の中はこんな感じ・・・・
この中の何匹が帰ってこれるでしょうか?
2回戦目の準備・・・川の水を入れて雪を入れて水温を下げます。・・・

2月19日(日)太田東小学校鮭稚魚放流会
今日は雫石川に鮭稚魚放流・・・正真正銘の純粋な雫石川産です。
孵化場での作業・・・水槽から稚魚を取り出しバケツでタンクまで運びます。
続々と小さなバケツを持った子供たちが集まって来ました。
鮭稚魚を子供達に配ります。
大きくなって帰っておいでと声をかけそっと放します。
この鮭が帰ってくる頃はもう中学生かな?
川の中では大海を目指して準備万端。
そして放流会が終わればやっぱり焼肉ですね・・・・

2月22日(水)太田保育園鮭稚魚放流会
今日は雫石川に樋下建設の協力で太田保育園の園児達鮭稚魚放流会です・・・・・今日の鮭稚魚は北海道産1万匹です。
水曜日平日ですので応援要員が少ないです。
樋下建設の人達に階段を造ってもらいました
タンクからの取り出しです。
建設現場ですので子供達は安全にヘルメットをかぶってますね。
さあ!いよいよ放流です。
テレビカメラを向けられてチョット緊張しているのかな?
NHKのカメラマンが来ています。今日のおばんです岩手で放送予定です。
いってらっしゃい!と大きな声でサケをお見送り・・・・
記念写真をパチリ・・・将来の漁協組合員ですネ!
放流会の後は樋下建設の現場体験学習です。
将来の建設女子・・・・建女・・・・
そして将来の現場監督!
さあ!終わってからの後片付けが大変・・・・!

2月25日(土)鵜飼保育園鮭稚魚放流会
今日は諸葛川に諸葛川愛護の会主催の鵜飼保育園の園児達鮭稚魚放流会です・・・・・今日の鮭稚魚は北海道産1万匹です。 ところがなんとインフルエンザ流行で園児4名だけの参加になりました。断然大人の方が多いですね!
鮭の稚魚達、水槽の中で旅立ちの時を待ちます。
いつものようにバケツで車までダッシュ・・・・


タンクの中に移動・・・・
タンクの中の様子・・・・・
諸葛川到着!稚魚を配ります。
さあ!大変、階段を上ったり下りたり・・・
子供達が鮭稚魚の到着を待ってます。
準備完了・・・・
さあ!放流です。
いってらっしゃ〜イ!
お疲れ様は今日もやっぱり焼肉ですネ!

2月26日(日)鵜飼小学校鮭稚魚放流会
2日連続、諸葛川に諸葛川愛護の会主催の鮭稚魚放流会です。今日は鵜飼小学校児童達です・・・・
今日の放流用の鮭稚魚達です。
みんなで鮭稚魚をすくいあげます。
元気ですね!
諸葛川に到着です。
会長の挨拶の後いよいよ放流です。










放流した鮭稚魚、流れの緩い所に溜まります。
お疲れ様でした。

2月28日(火)滝名川漁協へ
鮭稚魚の購入依頼を受け滝名川鮭組合へ行って来ました。名称は滝名川鮭組合だけれどこの川・・滝名川じゃないよな・・・・ 彦部川・・・佐比内川・・かな?
すぐ下流が北上川合流地点です。
鮭稚魚1万匹の放流です。
何処の川も鮭回帰率悪くて困ってます。

3月3日(金)サクラマス稚魚放流
今日はサクラマス稚魚放流、漁協初めての試みです。
鮭とは違い水槽から捕るのもチョット勝手が違いますネ・・・
サクラマス稚魚逃げ回っています。
発卵眼からの飼育こんなに立派に育ちました。
さあ!いよいよ放流です。
川の水が冷たく底にへばり付いています。
そして次は鮭の放流です。水槽からすくいあげます。
鮭の稚魚もうすぐ出発です。

3月4日(土)西和賀迄ドライブ
西和賀迄ドライブ・・・今日の盛岡の気温10度とは別世界です。
西和賀の春はまだまだの様です。
お決まりの様にオセンで買い物・・・
来週3月12日の宮古毛蟹祭り色々用事があって残念ながら宮古へは行けません。そこでオセンで毛蟹getです。
買い物の後は沢内バーデンの日帰り温泉入浴で・・・・
昔懐かしい赤いポストの横で・・・記念写真をパチリ・・・

3月5日(日)中津川鮭稚魚放流です。
綱取ダムの環境と清流を守る会主催の中津川鮭稚魚放流会に行って来ました。今日で今年最後の鮭稚魚放流会になります。 鮭の遡上不振が続く中、4年後に期待を込めての放流です。
いつもの様に水槽から稚魚をすくいあげる作業もうすっかり手慣れたものですネ・・・
バケツリレーで車の水槽タンクまで猛ダッシュ・・・・
中津川河川敷到着です。
富士通社員のボランティア活動です。
テレビ岩手取材班が撮影に来ています。
放流準備完了・・・・いよいよ放流です。




川の水が冷たすぎて鮭の稚魚びっくりポン!
お疲れ様でした。

3月6日(月)GUILDにクラックが
ハードケースに入れたまま3日間車に放置していたらクラックが・・・放射冷却でかなり冷えたからなぁ・・縦横細目に蜘蛛の巣模様に入ればいいんだけれど 横だけだから猫のひっかき傷みたい・・・・

3月7日(火)エビフォンにピックアップ
GUILDにピックアップ装着したらアンプを通した音は最高だけれど生音がイマイチだね!ピックアップがサウンドホールを塞ぐからだね・・それにちょっとピックアップが重いね・・・ せっかくのGUILD独特の低音が勿体ないからピックアップはエビフォンにチェンジ・・・

3月8日(水)樋下建設のホームページに
樋下建設のホームページに2月22日太田保育園の園児達鮭稚魚放流会が掲載されました。

樋下建設株式会社ホームページはコチラから







寒くて泣いている子・・・もう飽きちゃってあくびをしている子がいます。年長さんなんだからもう少しの我慢・・・!

3月7日(火)エビフォンにピックアップ
GUILDにピックアップ装着したらアンプを通した音は最高だけれど生音がイマイチだね!ピックアップがサウンドホールを塞ぐからだね・・それにちょっとピックアップが重いね・・・ せっかくのGUILD独特の低音が勿体ないからピックアップはエビフォンにチェンジ・・・

3月10日(金)カルビ大将
行って来ましたオープンしたばかりのカルビ大将焼肉食べ放題・腹を空かして・気合を入れて・御飯物は後にして、先ずは元をとる為厚切り牛タンの塩焼きとロース・カルビー・・・値段の高いモノからだね・・・、
ごっちになります・・・
時代は変わりましたね!ロボットが接客サービスです。
食った食った・・・もう当分肉はイイです・・・

3月12日(日)通常総会が終わって
やっと通常総会を終わらせて一息です。とは言ってもこれからが大変・・・総会終了届、議事録なんかを作成いなきゃいけないし、それに今年は10年に1度の漁業権免許書き換えの年ですからね、 早く終わらせて遊びに行かなきゃネ…釣三昧ってか!
コロナ禍で出席者も少ないです。

3月15日(水)サクラマスとタラ
凄いでしょう・・・と言っても頂き物だけどね!こんなの釣ってみたいです・・・でも船に乗ったらゲェ〜ゲェ〜ゲェ〜ゲェ〜ってゲゲゲの鬼太郎だったりして? 早速サクラマスは刺身用と塩焼き用にそしてタラはフライ用と鍋用に下拵え・・・
このタラ大きいですね。
コチラは海サクラ・・・・
50cmのものさしが・・・・
オレンジ色で美味そう〜!
今晩はタラ尽くし・・・・

3月21日(火)そろそろですかネ!
晴天・・気温17度・・春分の日・・祝日・・準備万端・・デワ行きますか川に!とわ言っても何故かケツが重い・・まだちょっと早いかな!
餌釣り用の針は巻いた、毛鉤も巻いた、仕掛けは準備万端いつでも出陣OK!
釣り部屋の中は釣竿と仕掛けだらけ・・・・
そろそろ出陣ですね。

3月22日(水)ご先祖様に

彼岸です。ご先祖様に会いに…と言っても母さんだけど・・・!

3月24日(金)家焼肉で

今日は家での焼肉・・・ホットプレートだとイマイチだね!やっぱ炭でないと・・・

4月5日(水)石割桜満開

石割桜が満開とニュースになってたので自転車を漕いで行って来ました。
裁判所から岩手銀行を見上げれば八重桜ももうすぐ満開です。

4月9日(日)いざ出陣

今季初出陣は小本川・小川地区・・・強風でなかなか難しい!5.3mの鮎餌釣り用の軟調竿で頑張ります。
今年初山女魚!待望の1尾
途中山葵見つけ!・・・山女魚よりコッチが良かったりして・・・
結局山女魚釣りは強風で御手上げ・・・今年初釣行は5匹!帰り道薮川地区はまだ雪が残っている・・・ もしかしてと思い脇道に入ってみると・・・ありましたバッケ!今年はもう桜が咲いたのでバッケは諦めてたけれどラッキーでした。これでバッケ味噌が作れます。

4月10日(月)冷麺まつり

冷麺まつりのノボリめっけ!ならば入りましょう・・・・
稲荷町のヤマト・・・
冷麺と仲良し盛で・・・夫婦仲良くネ!
食後にこんなの食べてイイのかしら?・・・・糖尿なのに!

4月11日(火)ノッシノッシと
天気が良いので北上川まで散歩・・・そしたらなんとノッシノッシと・・・・
出た〜でっかいカエル・・・・
おっかねえ〜顔で近づいて来ます。
随分目つき悪いですね!喧嘩売ってるつもりでしょうか!
貫禄ありますね〜ぇ!

4月12日(水)角館桜まつり
最大級の黄砂がニュースで騒がれています。そんな中行って来ました武家屋敷・・・盛岡の桜は満開を過ぎたのにココ角館はまだちょっと早い様です。
ココ確かたそがれ清兵衛の撮影場所だっけかな?真田広之と宮沢りえ・・・・
それともコッチだっけかな?
天気が良ければ桜もっと綺麗なのに!
虎に翼・・・何かわかんないけれど縁起良さそうなのでハイパシャリ!
コチラの達磨様もなんか縁起良さそう
ぶけまる君はお昼寝中・・・
ねずねこ御宿・・・素泊まり一泊8800円・・いいお値段です。
週末辺りがちょうど見頃かな。。。。

4月13日(木)暴風警報発令中
暴風警報発令中、中国からの黄砂、そして北朝鮮からのミサイル発射、そんな中高松の池で桜見物・・・そう今日も花見です。
この強風で高松の池の桜終わりかな?
高松の池公園にこんな銅像あったけかな?
でっけえコイがおねだりをしています。なんかチョットおっかね〜!

4月18日(水)角館夜桜に
先週角館の桜まだちょっと早かったからもう一度角館へ!今度は夜桜で・・・時代は変わりましたね〜エ。お祭りの王道を行く定番の綿あめは無いんです。 今では名前を変えてコットンキャンディですよ・・・・
金魚すくいはありません。
まだちょっと明るいから学生さんもチラホラと・・・・
車屋さん粋ですね。
いよいよ点灯・・・ぼんぼりじゃなく裸電球でした。

4月19日(木)キンパクを探しに
今日は葛根田川で川虫の状況を確認に行って来ました。30年位前よく葛根田川でキンパクを捕ったけれど今でもキンパクは健在なのか調査です。 3月末頃から捕れ始めて5月の連休位迄で短い期間だった様な・・・葛根田川のキンパクは他の川よりオレンジ色が強い感じです。腹側は鮮やかな黄色で山女魚から見れば美味しいでしょうね!
先ずはキンパクを捕る前に前回の残りのブドウ虫でチョットだけ・・・岩手山をバックに・・・そして(ボ)中々上手くはいきませんね・・・
魚の気配がありません・・・どうやら留守の様です。
キャッチ&リリース区間なのにアタリすらありません。
釣りは諦めてキンパク探しです。居ました鮮やかオレンジのキンパク・・・まだ健在で一安心
キンパクとピンピンとクロカワ虫・・・
キンパクを冷凍してみます。解凍した時に使えれば最高なんだけどネ!

4月22日(土)刺網作り
今日は刺網作りです。鮭遡上不良の中今シーズンに期待を込めて刺網作りです。



4月23日(日)小本川
強風の中今シーズン2回目の小本川・・・それにしても毎日毎日強風ですね・・・
岩泉に向かう途中外山で見かけた水芭蕉・・・こんな処にもあるんですね!
今日な場所は工事だらけのこんな所・・・
今日の釣果は山女魚1匹・・・
そして今晩のおかずはコレ!

4月24日(月)12弦Yamahaにスカイソニックを
1966年リリース全米ビルボードチャート2位のザ・シーカーズのGeorgy Girlを特訓中!そこで12弦Guitarにピックアプを付けて・・・50数年前の曲を、そして45年前のGuitarを引っ張り出して・・・
40年以上も経つと流石にイイ音鳴らしますね!傷だらけだけれど・・・
高校生の時ペンキ屋でアルバイトをして手に入れた3万円のYamaha・・

4月25日(火)行者ニンニクと山葵
家の前の行者ニンニクと山葵が顔を出しました。10年ほど前に山から採ってきて植えたもの・・・増える迄結構時間かかりますね・・・



4月26日(水)公民館を借りて
今日は公民館を借りてギターの練習日です。高松音楽祭に向けて猛特訓中・・・!

4月27日(木)がまかつ
天気もいいのでそろそろ鮎の準備ですかね!釣りを始めて30年余り今年は初めてのガマカツです。ダンシングスペシャル8.1そろそろ歳ですから短くて軽いモノじゃなきゃね!
今年はガマラー・・・がま信者じゃないけれど・・・
赤と黒は遠くから見ても直ぐにわかりますね・・ガマカツだって!

4月28日(金)ウルイ
今日の収穫はウルイとフキ・・・・
どうです!この大量ウルイ・・・
そろそろワラビもいいころかな?

4月29日(土)岩魚釣り
今日は久々の岩魚釣り・・AM4:00起床4:30出発現地6:30到着7:00達曽部沢に入渓!納竿PM14:30・・・沢を上り続ける事、7時間30分体力勝負です。
ココから入渓。
この沢を上ります。
先ずは1匹でハイ・ポーズ!
中間地点でちょっと休憩・・・そして今日の釣果・・・
帰り道、自動車道を避けて旧106号線で区界に寄り道・・兜山がイイですネ・・・

5月6日(土)ギター練習日
松園公民館を借りて練習日です。ベースとボーカルを向かえてメンバー初の顔合わせ・・・
ウッドベースが入ると雰囲気が全然違いますネ
そしてボーカルも加わりグループ名はまだ無いけれどとりあえず始動開始・・・

5月10日(水)魚釣りのつもりが
今日は松川で山女魚釣り・・・のつもりが…魚は釣れず・・・根性無いオイラは直ぐにギブ!ノーフィッシュ・・気分を変えてバーベキューのつもりも強風で断念! せっかく肉用意してきたのに・・・ならば温泉にgoo〜、八幡平ハイツでまったりと・・・
岩手山をバックにシチュエーション最高なんだけどね!
強風で寒いです。上着を羽織って・・・・ノーフィッシュ・・・
八幡平ハイツ・・生け花のお迎え・・・
露天風呂からチョットだけ岩手山が見えます。


帰り道岩手山を裏から見るとこんな感じ・・・でも松尾の人から見ればコッチが表なんでしょうネ!

5月12日(金)ギター練習2回目
練習2回目今日は審査用の録音です。曲目も何となく決まり、そろそろ本気モードで頑張らなっくちゃネ!

5月14日(日)ウグイ採捕のはずが・・・!
今日は3ヶ月に1度の放射能検査用ウグイの採捕です。先ずは先生になった気分で投網の講習会・・そしてウグイ採捕に備えます。準備万端川に行って見ると田植えの影響で濁ってます。 捕れたのは、山女魚1匹、鮒2匹だけです。さあ大変ウグイが捕れません、どうしましょう?
先ずは講習会から・・・
誰でも1時間くらい練習すれば網は開きます!いつでも伝授しますよ・・・
網を手繰るのがチョットややこしいかな?
網が開くまでもう少しですネ!
ウグイが捕れません。まあ〜来週に期待して・・・
いつもの様に囲炉裏を囲んで焼肉をしながら談笑・・・川もこれからが本番楽しみいっぱいですネ!

5月21日(日)山菜と渓魚
今日の目的は向の沢でアイコ採りチョットだけ岩魚釣りと言う事で3人で出かけました。そしたらなんと目的の場所通行止めになっています。 ならば金掘林道へgo〜!
この辺結構熊が多いんだよね・・・
伐採作業につき通行止め!
先ずはアイコ採り・・・
神子田朝市に出すよもぎ大福用のヨモギ採り・・・いつも朝市の大福屋さんのおばちゃんにお世話になっているからね・・・
そして岩魚釣り・・・変な釣り方していますね〜ぇ!宮古弁で言うセッコキ釣り・・・・
御年80歳・・・歳を忘れて頑張っています。
今日の釣果は数匹だけ・・・貧果でした。
山菜採りは楽しいけれど下処理はチョット大変・・・

5月25日(木)ワラビ採り
仕事を早く切り上げて106号を走ります。みんなが知っている秘密の場所・・・有りました立派にニョキニョキとおがってます。 この場所早い者勝ちですから・・・タイミングがチョットネ!




今日の収穫はワラビと行者ニンニク少々・・・

5月27日(土)タケノコ採り
午前4時に起きて目指すは御大堂・・・・


今日はココから入山。
先ずは1本めっけ・・


今日の収穫はこれ位・・・・

5月28日(日)さあ!下処理が大変・・・
朝一番にクキ瀬を見に・・・付いている様子は無いですネ・・そして昨日のタケノコの下処理・・・さあ!これが大変・・・買って食べた方が良いかもね。
クキ瀬・・・今がシーズンなんだけど?
タケノコ・・これから皮むき・・・
そして昼食に行者ニンニクの醤油漬けをたっぷり乗っけた蕎麦を・・・
おやつには、いちご大福・・初めて食べました。食わず嫌いなもので今迄大福にイチゴなんてねと思っていたけれど・・・コリャーうんめ〜ぇ・・・昭和の時代に発売したいちご大福を令和になっての初体験。・・・

6月3日(土)鮎稚魚放流
今日は7月1日の解禁に向けて三陸産70kg鮎稚魚の放流です。放流場所はココ!市立高校付近・・・カワウの餌にならない様願って・・・ 今年の解禁はココで決まりかな?
この場所良い石いっぱい入っているから期待出来るかもネ・・・
70kg放流1尾当り12g数にすれば一応計算上約5833尾です。プラスサービス代10kg833尾つまり6666尾・・・・ この中の何尾がオイラの手の中に・・・・
14mのホースを使っての放流です。
鮎はテトラの中に隠れているので暫くはカワウから見つからないかもネ・・・・
結構大きいです。10cm以上あります。解禁は20cm超えでしょうか?
川の中の様子・・・鮎・・・元気です。
放流が終われば今度は孵化場の屋根の修繕作業です・・・雨の中組合員の皆さんお疲れ様でした。

6月12日(月)先週の釣果は
先週組合員の人達が釣ったお魚・・・・
ゴッツイ面構えしたイワナ・・・・
間違ってルアーに掛かってきた小鮎・・・・
漁協管内じゃないけれど漁協組合員が掛けたサクラマス・・・因みに場所は北上川・・・
みんなでバター焼きにして食べました。

6月13日(火)雫石川東部では
鮎の遡上状況を確認しながら山女魚釣り・・・でしたが・・掛かりません。
お魚は留守の様です。
管内最上流部、鹿妻堰付近では大きめの鮎ハミ跡が

6月14日(水)ウナギ
鮎解禁までの間ウナギでも狙いますか?
鮎の仕掛け作りの合間にウナギの仕掛けも作りました。
今年の土用の日は天然鰻の蒲焼きですかね・・・・

6月17日(土)ミズ採り
太田へチョコットだけミズ採りに・・・皮をむくのが大変だから太い所だけチョコットネ・・・
ココから入山・・・・
アリマシタ・・・立派におがったミズ・・・
ほ〜らこんなに太いやつが採れました。
処理が面倒だから今晩食べる分だけ・・・
帰り道、後ろ姿に哀愁が・・・・・

6月18日(日)シドケ山を探しに
今日は爺2人を連れて山歩き・・・今の時期シドケが大きくなって見つけやすいから来年の為にネ・・・手代森の山を彷徨い歩きます。
爺2人元気です。
杉林の中に、ありましたこんなにいっぱい・・・・来春はココだね。
今年芽生えたばかりの一年生・・・・
ココにもあるね〜ぇ

6月27日(火)囮鮎缶準備完了
北上川に今年の鮎囮缶浸水式です。
もうすぐ始まります。
解禁はこの辺りが良いかもね・・・


瀬釣り好きにはヨダレの出そうなたまらない瀬だねぇ・・・・

6月28日(水)囮鮎販売準備完了
盛川漁協から囮鮎が届きました。
今年から何処の販売店も値上げラッシュ!・・・・1匹700円也・・・
バケツで200匹運びます。
水槽の水温を合わせてゆっくりと・・・
囮鮎こんな感じ・・・16cm・・・

7月1日(土)高松音楽祭
昨日までの雨雨雨、なのに今日は梅雨の晴れ間、普段の行いが良いからかな〜ぁ!

7月2日(日)鮎解禁は?
解禁先ず第一回目はおらの川で・・・と言う事で滝田橋に来ては見たけど・・・駄目だコリャ―・・・濁りすぎ・・・
30分もしないで2人揃ってギブ!
今日は解禁と言う事じゃなくて解禁の下見と言う事かな?

7月4日(火)鮎解禁は?
鮎2回目はリベンジこの間と同じ場所でそして撃沈・・・・
もうちょっと濁りが取れれば掛かるかな?
掛かり鮎が居ないので囮鮎で記念撮影

7月5日(水)今日は閉伊川で・・・
軽自動車に3人でぎゅうぎゅう詰めで、午後2時盛岡出発・・・ほんの1時間ほどの釣り
今日が初めての鮎釣り超超初心者のルアーマン・・・3匹GET!若い人は流石ですネ
解禁で抜かれた後なのか水温が低いのか渋いです。
今年初の鮎とのご対面・・・香りがイイです。
そして2匹目はちょっとスマートなスレンダー鮎・・・・
今日はこんな感じ

7月6日(木)盛岡タイムスに
日曜日の高松音楽祭が今日の盛岡タイムスに掲載してました。テントの柱がオイラの顔を・・・!

7月9日(日)雫石川東部で
小本川、鵜住居川の解禁を見送って盛岡雫石川東部で・・・
4回目の鮎釣りは、栃内病院裏から・・・ハミ跡はあるけれど掛けれません。
遥か遠くにオレンジ色の・・・・鹿妻堰ですネ
今日の1尾目は背掛バッチリ・・・
チョット痩せています。食事していないのかな?
キクラゲの大群めっけ!鮎よりコッチの方が良かったりして・・・・

7月10日(月)今晩のおかずは・・・
今晩のおかずは昨日収穫のキクラゲの炒め物・・・・

7月15日(土)ナチュリバーブ
ナチュリバーブが届いた。何とも不思議な音の響き・・・・
ちょっとした小ホールで弾いている感覚だね!
以前購入したO-PORTも装着してみた。宣伝してるほど低音が響かないね

7月17日(月)雨・雨・雨・
雨・雨・雨で鮎釣りが出来ません。秋田県では災害級の大雨です。オトリ鮎もこれでは売れません。早く天候が回復するのをいのるばかりです。 水槽の中のオトリ鮎は元気です・・・・

7月29日(土)松園夏祭り
今日は松園夏祭りにお呼ばれ・・・猛暑日の中、汗ダラダラで、指は滑るはもう大変!5曲も弾いちゃった。





7月30日(日)鮎5回目
気温36度越え猛暑日の中忍耐の鮎釣り修行・・・苦行?
川井駅前上も下も人・・・入るとこがない・・・
閉伊川を彷徨い歩いて辿り着いたのはココ誰もいない場所・鮎も居なかったりしてネ!
今日は小国川で・・・・
先ずは1匹目・・・4匹迄は順調だったけど何故かその後続かず・・・
今日の釣果イヤ貧果は下の2匹が囮鮎で・・・ラッキー7・・・

8月3日(木)鮎6回目
今日は北上川を調査・・・ハミ跡無し・・鮎の姿無し・・大きなコイが悠々と泳いでいるだけ。。。
下流に夕顔瀬橋・・上流は山田線


30分程の調査終了そして(ボ)

8月6日(日)鮎7回目
鮎釣り7回目は閉伊川支流小国川で・・・・
場所はココ!
速攻で掛かったのは・・・山女魚・・・これで囮鮎はヘロヘロ・・・
イイ顔していますネ・・




結局、山女魚1とラッキー7で今日もツ抜けならず・・・

8月10日(木)鮎8回目
鮎釣り8回目は閉伊川蟹岡の滝を目指して・・・なのに通行止め・・去年の土砂崩れまだ復旧していません。
川原に着いたら台風の影響での強風、竿を持ってられません。半分諦めながらの釣行・・・・
仕方なく小国川へ・・・そしてゼロキンマン・・
片巣へ移動そしてここでも・・・まさかの(ボ)!
上川井に移動やっとの釣果・・・
後が続きません。
今日の貧果は・・・・!

8月13日(日)お盆
お盆なので鮎釣りはお休み・・・家族でお墓参りです。


お墓参りの後は河川敷に行ってみんなでBBQ・・・
かなりの数のサギがいます。鮎でもいるのでしょうか?
あんなに天気が良かったのに突然の大雨・・・退散・・線状降水帯が盛岡であったとニュースになってました。

8月14日(月)鮎9回目
鮎9回目は雄物川支流玉川そのまた支流の斉内川・・・こんな場所!
午後3時開始30分の間良型が立て続けに5連発・・・今日はいけると思ったのも束の間、6匹目が掛かったところで曳舟がありません。 腰から外れて流れて行った様です。今年の鮎釣り思う様にいきませんネ!

8月15日(火)鮎10回目
昨日の借りを返しに又又やって来ました斉内川・・・鮎がいるのは分かってますから・・今日は入れ掛の筈・・が!そうわ問屋が卸しません。 今日は夏休み、子供達が水メガネを着けてヤスとタモを持って鮎を追いかけまわしています・・・余儀なく場所移動です。
何処に行っても水遊びの子供達・・・場所探しが大変です。やっと見つけた草藪をかき分けて辿り着いたのはこんな場所・・・
速攻で1匹掛かるも時間切れ!5時のどんどんパンパンのチャイムが鳴っています。明日の仕事に備えて盛岡まで帰らなければ・・・・
今日も又ツ抜けならず!

8月17日(木)阿仁川あゆセンター
雨の中、囮鮎を仕入れに米内沢の阿仁川あゆセンターに走ります。
途中紙風船の里でトイレタイム・・・




200Lのタンクに鮎122匹・・・・

8月20日(日)鮎11回目
鮎11回目は閉伊川・・・先ずは小国川に入渓そして(ボ)上川井に移動やっと1匹!




今日の釣果はこんな感じ今日もやっぱりツ抜け出来ません・・・

8月24日(木)鮎12回目
鮎12回目は閉伊川にやって来ました。時間はチョット押し気味午後14時開始・・・水はちょっと高いですネ!
先ずは小国川で空振・・・
場所移動・・今シーズンまともに鮎釣っていないので冒険はしません。確実に鮎の獲れる川井駅前で・・・
背掛バッチリ・・・今日はいけるかもネ!
プチ入れ掛りで・・・今シーズン初めて鮎釣りやったって感じですネ!3時間だけだけど・・・
今日の釣果は、暫くぶりのツ抜けですっていうか今シーズン初めてのツ抜けかな?

8月27日(日)鮎13回目
鮎13回目は又々閉伊川にやって来ました。時間は今日も又遅めの午後14時開始・・・17時迄の3時間勝負!確実に鮎の獲れる片巣の岩盤・・・・
白泡に下で鮎がギラギラしています。
1匹目から型のイイのが掛かります。
岩盤での釣果は時速10匹ペース・・・そして300m下流に場所移動・・・
岩盤下流では7連チャン・・・そして下流での釣果はこの位・・・片巣の岩盤はいつも通り裏切りませんネ!

8月31日(木)鮎14回目
鮎14回目先ずは小国川から攻めます。時間は何時もの様に今日も又遅めの午後13時開始・・・
支度をしていると竿先にトンボが・・・鮎釣りも終盤ですね・・
今日の一発目はジャジャ〜ン・・カジカ
小国川で釣れたのはこれ位・・もうチョットでツ抜け・・・
場所移動・・・困った時の片巣の岩盤へ
型がイイですネ・・・
片巣の岩盤での釣果はこれ位でした。

9月3日(日)鮎15回目
今日は県知事県、議会議員選挙です。先ずは投票を済ませてからの鮎釣りですネ!
清き一票を・・・
黒石野中学校会場・・・校長先生専用の駐車場に車を停めて・・・
パラダイスを求めて辿り着いたのはココ!右岸側の岩盤、水量が少ない時にしか竿が届かない場所、今日が絶好のチャンスのはずが?
2匹掛けて3匹放流・・・クルミの木が邪魔をしてイライラがピークに・・・ここはパラダイスじゃなかったね・・・30分でギブ・・・
場所移動・・平浩二のバスストップ・・小国川
中々掛かりません。もう下がったのかな?
今日はダメでしたね、ツ抜け出来ません。

9月7日(木)鮎16回目
今日はAさんと閉伊川です。
北上川の鮎生簀から囮鮎を・・・3匹の内1匹が御陀仏でした。
ライトスタイルでのAさん・・・はたして釣果は?
今日久々の(ボ)を食らってしまいました。オモリを付けられたり背バリを付けられたり一日中引きずり回されクタクタです。と囮鮎が言ってる様な・・・・

9月10日(日)鮎17回目
鮎釣り17回目、目的の閉伊川は昨夜の豪雨で増水濁流・・・今日は濁りの無い簗川でKさんとの釣行です。。
葛西橋には小ぶりの群れ鮎が大量にいます。
片岡橋には数は少ないもの形はいいですね。
鑪山橋は数形共イイです。簗川一番人気の場所・・・先行者2人・・・
盛岡河川漁協前のトロ場・・・群れ鮎がいますねぇ!
がまかつダンシングスペシャル8.1mでもチョット長いかな?
本日のビックサイズ・・・ナイスですねぇ!

9月14日(木)鮎18回目
鮎釣り18回目、前回の釣行で見つけました。秘密のイイ場所・・・そう今日は簗川で大物狙い・・・
川幅が狭いのでアバンサー7mで攻めます。
尺はありそうなブッ太いハミ跡があっちこっちにあります。
見よ!この大きさ囮鮎も結構大きめだけど・・・小っちゃく見えますね!
直ぐに2匹目・・・・
今日の一番28cm・・・・
盛岡河川漁業協同組合事務局のYさんに測ってもらいました。
ビックですね!
背ッパリ鮎もう少しで尺かな・・・
28cm、27cm、25cm、24cm・・・後ろの4匹決して小っちゃくないんだけれど小っちゃく見えますね!

9月17日(日)鮎19回目
鮎釣り19回目は地元の河川でKさんとテントを張って1泊2日の鮎釣り。1日目は簗川で・・・!
前回イイ思いをしたこの場所・・・柳の下の2匹目の泥鰌はいません、瀬の中の鮎は留守見たい。
群れ鮎はいるんですけれど・・・中々手ごわいですネ!
そして今年何回目かの(ボ)でした。囮鮎はもうクタクタ、明日の囮鮎が心配・・・!もう寝ます。

9月18日(月)鮎20回目は千秋楽か?
大人の遠足2日目は稗貫川へ走ります。鮎はいるけれど掛けれません。気を取り直して簗川へ戻ります。
トロ場でのKさん
へとへと囮鮎を持って下流葛西橋付近に場所移動・・・もう17時を回るところ・・・タイムリミットあと数十分で今年の鮎釣りも終了かと思った矢先1匹掛かり囮鮎が繋がりました
ヤナギ針にバッチリ背掛りです。
暗くなりかけた10分間で3匹・・・・
これで今日の鮎釣り千秋楽は延期次回に持ち越しです。
今日の釣果はこれ位・・・ツ抜けは出来ませんでしたが何とか次回の囮鮎が繋がりました。

9月21日(木)雨降り
今日の休日雨ザーザーで鮎釣りに行けません。この雨でガラッと夏から秋へと空気が変わった感じ・・・でもオイラは昼半袖シャツに短パン、夜はパンツ一丁に何も掛けないで寝る。 まだ夏が終わる訳にはいかないからネ!鮎釣りが終わるまでは夏は終わりませんから・・・・今から釣友に頂いたヒラメを今晩のおかず用に捌きます。だって元料理人ですから・・・

9月22日(金)こりゃー駄目かも!
四十四田ダムからの濁流が・・・今年の鮎釣りはこれで終わりかも!それより何より北上川に沈めていた囮鮎ダメかなぁ?
濁流が凄い勢いで音を立てて・・・・
家の前の北上川大増水真っ茶々・・・

9月23日(土)つどいの森感謝祭
今日はつどいの森感謝祭にお呼ばれ、秋晴れの青空の中Guitar弾いてきました。太陽の日差しと緊張で汗ダラダラ・・・









9月24日(日)鮎釣り終了
北上川にに沈めていた囮鮎増水濁流に絶えて元気です。ならば簗川へgo〜・・・・簗川到着濁ってます。未練タラタラだけど、何処かで諦めなくちゃね!囮鮎簗川に帰して今シーズン終了・・・!
北上川はまだ濁りが取れません。
この濁りの中で赤くなりながらも頑張っていました。
この流れに帰します。
急に時間が空いたのでミズのコブを探しに・・・・こんな場所へ来ました。
ミズめっけ!
さあ!チョット小ぶりだけれど採りますか。

9月28日(木)渓流釣り断念
今日は仕事休み、なのに朝から雨です。今シーズン最後の渓流釣りは諦めて、彼岸に鮎釣りにかまけて行かなかったお墓参りに・・・・そして宮古迄のドライブ・・・やまびこヤッホーに寄って たらふくで中華そばを食べて魚菜市場・・ナード・・浄土ヶ浜・・・・
閉伊川の水門・・・・
カモメがイイ気になってます。
立ち入り禁止の藤原埠頭、お魚はいっぱいいるんでしょうね!
子供の頃アベックトンネルって呼んでたね!


なんか松の木が無くなった様な・・・

10月1日(日)渓流魚放流
渓流魚禁漁に合わせて山女魚、岩魚の放流です。今年度は八幡平市の小松川養魚場からの仕入れです。山女魚、岩魚で約1500尾の放流・・・来シーズンはかなり期待できそうですね・・・・




15〜18p程に育った山女魚、岩魚、今すぐにでも塩焼き・・・いけそう〜!
カワウ被害対策・・・バケツを使って細かく分散して数ヶ所に放流します。


放流終了後はいつもの様に囲炉裏を囲んで焼肉・・・釣り談義・・・釣り自慢話・・・?!

10月7日(土)ジャズ喫茶ルパンで
今日はジャズ喫茶ルパンにお呼ばれ・・・いつものメンバーで5曲ほどGuitar弾いてきました。
貸し切りでミニライブ・・・・
こんな場所・・・

10月8日(日)ハゼ釣りに宮古迄
ハゼ狙いで宮古迄・・・でもまだチョット早かったみたい。型は小さい・・・数は出ない・・・
鮎道具を片付けて車の中は海釣り仕様に・・・
途中100km歩いて海を見に行こうに遭遇・・・・すごいね!
閉伊川河口付近到着・・・宮古高校ボート部が練習しています。
先ずは焼肉で腹ごしらえ・・・!
1匹目はダボハゼ・・・
本命の真ハゼ・・・
見たことのない魚が掛かりました。調べてみたら「コトヒキ」という魚らしい。どうやら南の魚らしい・・・温暖化はこんなところまで・・・ しかしまぁ便利になったね・・スマホでパッチとしただけで魚の名前が分かるのですからね!
見よこの貧果・・・2人合わせて・・・9匹だけ、さぁ!どうやって食べましょうかこの小さすぎるハゼ?

10月12日(木)花巻バラ園
今日は秋晴れのいいお天気・・・北上オセンで買い物をして花巻バラ園へgo〜!
薔薇の花終わりかけてるけど・・・入園料800円・・・チョット高いんじゃない?


子供の頃バラの棘でこんな馬鹿真似をしてる人いましたよネ!
小佐野賢治さんとツーショット・・・そういえば40年前関連会社で働いていたっけな!

10月19日(木)サヨリ釣り釜石港へgo
数年ぶりのサヨリ釣り・・・釜石港へ行って来ました。
釜石大観音を眺めながらのサヨリ釣り・・・
先ずは1匹目フグが御挨拶にきました。
コマセを打ってから小一時間やっと姿を見せてくれました。
13時から始めて3時間チョット・・・17時終了、今日のサヨリはこれ位・・・・
家についてのが21時、後片付けをしてサヨリの処理、これから地獄の捌方・・・まあ今日は余り数が無いので、1時間位かな?明日の我家の夕食はサヨリの昆布締めですネ!

10月26日(木)サヨリ釣り
今シーズン2度目のサヨリ釣り・・・前回同様に釜石港T字堤防へ行って来ました。コマセを打って1時間…反応なし・・・ そして2時間経過、今度はオゲ〜ェの猛攻撃・・・開始から3時間やっとサヨリの姿確認・・・
でっけえオゲ〜ェが入れ掛り困ったもんです。
オゲ〜ェのおかげで付けエサとコマセが無くなりそう・・・・
3時間粘ってやっときました1匹目!
今日のサヨリはこれ位・・・・明日の弁当のおかずは唐揚げ・・・

10月29日(日)キノコ
天気が悪いので海は断念!ならばキノコでも・・・・





11月2日(木)サヨリ釣りが・・・?
今シーズン3度目のサヨリ釣りの筈が今日は撃沈・・・群れに遭遇せず・・・・
T字の内側でウマヅラを地元のおっちゃんが釣っていましたね、10匹位・・・・
やっと釣れたと思ったらクチボソ!
釜石港、西の空に夕日が沈みます。今日はこれでおしまい・・・・
今日のサヨリは5時間コマセを打ち続けて・・・1匹・・・

11月3日(金)サクラマス発卵眼放流
今日はサクラマス発卵眼放流です。八幡平市の水産技術センターから発卵眼を1万粒購入、金土日と3日間に分けての発卵眼の放流です。
消毒をしてから建物の中へ・・・
金沢清水この水での養殖・・素晴らしい環境ですね、・・うちの漁協の孵化場にもこれ位豊富に湧水があればいいのにね・・・・
ニジマスドナルドソンの養殖池、ニジマス大きくなるんでしょうね!
ニジマス元気に泳いでいます。
発卵眼1万粒消費税込みで22000円也・・1粒2,2円・・1万粒の中から何匹が残るでしょうか!
帰り道OK牧場で昼食・・午後の産卵床造りに備えて、カルビー定食で腹ごしらえ・・・
さあ!産卵床造り・・・遠くは千葉県からそして青森県からも発卵眼放流に駆けつけてくれました。


水温下がってきました。冷たいです。
流されない様塩ビパイプを使って・・・・
今日の作業終了!駒ヶ岳に陽が沈みます。

11月5日(日)釜石港へ
いつものT字の防波堤魚の反応なしクチボソだけ・・・・延々とコマセを打ち続けてもサヨリは姿を現しません。
もう16時を回っています、まだ・・・0・・・!
両石へ移動・・・こんなところ
(ボ)の後ろ姿はなんだか寂しそう・・・・
家に帰って夕食のおかずは以前釣ったサヨリの唐揚げを・・・・
ウマズラハギ用のアサリの餌は佃煮にして・・・明日のお弁当のおかずは釣り餌の余りか・・・・

11月9日(木)蟷螂
もうそろそろ初雪だっていうのにカマキリがいます。温暖化はこんなところまで!


11月12日(日)干柿作り
我家恒例の干柿作り・・・今年は800個・・・・

11月15日(水)シマダイ
石鯛の幼魚シマシマの一夜干しが出来上がりました。子供の頃よく食べましたネ!ちなみに釣った訳ではありません。

11月16日(木)内水面研修会
今日は内水面連合会の研修会・・・これで川が良くなればイイのですが?


11月19日(日)薬師塗り
今冬渓流用のタモと餌箱作りに螺鈿細工をと・・・やまびこヤッホーに薬師塗り螺鈿細工見学へ・・・・




お見事な螺鈿の孔雀ですネ!

11月26日(日)カヤ採り・北上大堰・鴇波締切堤
今冬渓流用のタモ作用の榧木を採りに石巻迄go〜!下道を走って片道4時間・・・遠いですね! そして北上大堰と脇谷洗堰を見て・・・時間が無くて鴇波洗堰は見れなくて残念だけどまた次回・・・
この場所20数年ぶりに来ました。榧木丁度イイ大きさになっています。
来シーズン用の鮎の袋玉網と素玉網そして渓流用とイイのが採れました。
余分な枝を切り落として・・・・
帰り際にシカ猟をしていた人と出会い鹿の角を2本頂きました。
榧木採りの次は北上大堰の視察、サケは見えませんでした。
北上大堰の魚道・・・ここをサケは上れるでしょうか?
鴇波締切堤河川歴史公園にやって来ました。
脇谷洗堰・・・この堰の上から大きなタモを使って鮭を捕る様です。
この大きなタモ10kgだそうです。
旧北上川流れが穏やかです。
漁協の人に聞いたら今日の鮭漁は成果雌鮭1尾だけの事でした。

12月15日(金)北海道から鮭発眼卵到着

秋鮭不漁の中、北海道から宮古経由で鮭の発眼卵約70万粒届きました。


砂鉄川、盛岡河川、そして雫石川東部と3ヶ所に分けます。雫石川東部の分は21万粒です。








もう眼がキョロキョロしています。
発眼卵の温度を測ります。
漁協に持ち帰り一旦孵化槽に入れ仕分けします。さあ!これからの作業が大変です。
氷点下の寒い中死卵取り・・・・・

Copyright © 2019 川遊隊 All rights reserved.
by 川遊隊